小学生になると朝夕の送迎がなくなってラクになるかと思いきや、「子どもの登校時間よりママの出勤時間のほうが早くなってしまう」という新たな悩み…いわゆる「小1の壁」のひとつ〝朝の時差問題〟です。子どもより先に出るのは「時間通りに登校できたか」「鍵はかけたか」と不安いっぱい…ママたちは、どう対処したのでしょうか?
小学生の登校時間より出勤が早い共働きママは〝小1の壁〟にどう対処した?
2019.02.21
2021.08.31
コピーしました
お使いの端末は
この機能に対応していません