保育園、お昼寝時間に寝ない子は叱られる?
小学校入学を控え、どこの保育園でも5歳児クラスでは遅かれ早かれお昼寝がなくなるようですね。
ただ、その前の3~4歳頃から、昼寝しなくても過ごせる子は一定数いるようです。そして眠れない子への対応は園によってかなり異なるよう…。
「上の子は5歳までしっかりお昼寝していたのですが、下の子は3歳でもかなり体力がついていて、がんばっても15分くらいウトウトすると目が覚めるようです。身体を動かすのが大好きなので、長時間お布団でじっとしているのが辛い様子。集団生活なので仕方がないのですが、目覚めても布団から出ることは許されず、遊びだすと“悪い子”と叱られるといいます。最近では帰り道に今日は保育園で何したの?と聞いても、“寝たふり“と言うことも多く、ちょっとかわいそうな気も」(Kさん・34歳・3歳の男の子)
「娘は4歳ですが、週末に一日中公園で遊んでも、もう昼寝をしません。保育園でも、連絡帳にお昼寝はあまりしませんでした、と書かれていることがあり、他の子のお昼寝の邪魔をしていないと良いのですが…先生方も、子どもが寝ている間に事務作業などがあるでしょうし、迷惑なのかなと心配しています」(Aさん・30歳・4歳の女の子)
お昼寝しない子への対応は、保育園により色々
上記のように、お昼寝をしないと叱られたり、目が覚めていてもお布団でじっとしているように言われたりする保育園もあれば、そうでない園もあるようです。
「うちの長男は4歳クラスからほとんどお昼寝しなくなってしまって。プールなどで疲れた日はなんとか寝るのですが、それ以外はどうしても眠くならないようなので、先生に相談してみました。すると、お昼寝って眠ることが目的じゃなくて、からだを休められればいいんですよと言われました。ただ、最初から遊びに行ってしまうと、昼寝の必要な子まで遊びたくなってしまうので、他の子たちが寝てしまうまではお布団で横になって休み、その後は何人かで静かに遊ばせてもらっているそうです」(Mさん・37歳・5歳の男の子と1歳の女の子)
「驚くことに、息子は2歳児クラスで早くも1日おきくらいに全然昼寝をしなくなってしまいました。私も、朝早めに起こしたり、自転車で途中まで行き、そこから降りて一緒に歩くようにしたりと、昼寝の時間に眠くなるような工夫をしてみたのですが、あまり効果がなく…。体質なのかなと先生とも話し合いました。結局、無理に時間いっぱい寝る努力をさせるのはやめて、小規模園だったので、眠れない日はお昼寝がない年長さんのクラスに遊びに行かせてもらっていました」(Uさん・33歳・4歳と0歳の男の子)