共働き夫婦の場合、収入はそこそこあるし日々の生活に多少の余裕はある。そのため家計管理が意外とゆるゆる、というご家庭は多いようです。夫婦それぞれの収入は別管理「旦那も貯金してるでしょ」…と油断してたら大事件
!! 「年収
1000万円夫の貯金が、なぜかゼロ!」と嘆く妻のお話です。
マイホーム計画は遠ざかる…(麻央さん/30歳/受付)
お金のことでモメたくなかったので、お互いの財布は別々にしていました。旦那の年収は約
1000万円で手取りは月々
50万円ほど、そのうち
25万円を家に入れ、残りは旦那のお小遣いと貯金。仕事のつき合いが多いのですが、「毎月最低
10万円は貯金する」という約束になっていました。
結婚して
7年が経ち、マイホーム購入のためにお互いの貯金額について話し合ったときのことです。私は月々
5万円を貯金していて、独身時代の貯金と合わせて現在の額は
700万円ほど。旦那は
10万円ずつ貯金していますから、最低でも
800万円…「合計で
1500万円は頭金にできる」そう思っていました。
しかし、いざ旦那の通帳を確認すると、残額は「ほぼ
0円」だったんです…これには私も大発狂! 「最初は貯金していたけど、次第につき合いが増えて貯金を切り崩し、ついに使い果たしてしまった」とのこと。
これでは年収
1000万円の旦那と結婚した意味も、財布を別にした意味もありません。マイホーム購入計画が振り出しに戻ったわが家、財布をひとつにして再スタートを切ったのでした。