みなさん、こんにちは。お手軽オーガニックライフコーディネーター&不動産投資家の佐野亜衣子です。

 

子供の「グローバル教育」について、どう考えていますか?

我が家では、私も夫も新卒で外資系企業に入社し、世界中の人との仕事経験から、「グローバル社会の中で日本人としてどう生きていったら良いか」ということに関してしばしば話題にします(私は現在退社しています)。

 

中にはアグレッシブな人もいるグローバルな環境で仕事をしていた時、「日本ヤバいな・・・」という危機感を常に感じさせられていました。 でも仕事から一歩離れ、日本の中のプライベートな時間に切り替わると、そんな危機感を感じている人はほとんどいなくて、話題にもならない。正直、ぬくぬくしすぎなのではないか、このままで大丈夫なのか、と感じてしまうことが多々ありました。

 

このような自身の体験からも、私は個人的に子供には、「いつ、どこの国で過ごし、何をするか」全て自分で選択して能動的に行動する力を身につけて欲しいと考えています。つまり、「グローバル力」を身につけてほしいのです。 具体的に、異文化な環境でも不快と感じない力、多様性の中で生きる力、日本人であることに対する誇り、その強みと弱みを理解した上で自己実現する力・・・。色々なことが必要だと考えます。もちろん、英語をはじめとした外国語も、ツールとして習得が必要になります。

 

グローバル力を我が子に身につけさせる為に、子供のどのステージでどんなことを体験する機会をつくっていったら良いのか、現在模索中です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんな中、知人から記事のタイトルでもある「ハワイの子育てや教育事情からみるグローバル教育」というワークショップへの誘いを受けたので、参加してみました。そこで学び得た情報を、今回はシェア致します♪