共働きの家庭で子供がいると、子育てと仕事の両立というのは大変ですよね。特に幼稚園や保育園から小学校にあがるタイミングでは、一気に両親、特に母親への負担が増えることになります。 ある程度子供が大きくなれば、何とかなるのですが、それまでが大変です。みなさん、どうやって乗り切っているのでしょうか。

■「小1の壁」って何?

26-1

そもそも「小1の壁」と言うのはどういうことなのでしょうか。言葉はしっていても、きちんとは理解していないという穂とも多いのかもしれません。 「小1の壁」というのは、両親が共働きの家庭や片親の家庭で、子供が小学校に入学する。つまり、小学1年生になるタイミングで一気に仕事と子育ての両立が難しくなることをいいます。働いていると、仕事終わりの時間がどうしても子供の帰宅時間とは合わなくなってしまいますよね。そのため、働き方について考え直す必要が出てくるのです。 保育園等の延長保育と同じように、小学生の子供を預かってくれる施設はあるのですが、それでも18時までのところが多いので、なかなか難しくなります。そのうえ、都心部などの人口密集地域ではそういった施設が不足しているといった問題もあるのです。加えて、職場でも小学校に上がるまでは、育児のための短時間労働か可能なのですが、それもできなくなってしまいます。 また、小学校になると、親の参加が必要な行事も増えてくるので、より忙しくなってしまうのです。小学1年生になるとならないでは、こういった問題がより親の負担となるため、「小1の壁」と呼ばれているのです。