世の中のママさん、妊娠が発覚して喜んだあとに、次なる課題がありますよね。それは産科選びではないでしょうか。お産といっても総合病院、個人クリニック、助産院などどこでお産をするかでスタイルはまちまちですよね。

 

私は3度のお産を経験しましたが、実は3度とも別々の産院でお産をしました。1人目のときに経験したお産がついつい当たり前と思ってしまいますが、違う産院になると対応などもまったく違います。今回は3度のお産を紹介しながら、産院によっての違いを紹介していきたいと思います。 

産院・産科選び 第一子(長女)の場合

第一子のときは初産で不安もあるしとのことで大阪にある実家に里帰り出産をしました。産院は実家近くにある個人クリニックでお世話になりました。

 

<妊婦健診>

事前に予約がとれたので待ち時間が早いときが多かったですが、混んでるときは1時間待ちのときもありました。体重制限はゆるく、あまり注意はされませんでした。

 

<お産の進め方>

分娩室に入るまでは自分の病室で自分の楽な姿勢や呼吸法で陣痛をしのぐことができました。お産は立ち合い出産ができたので陣痛の間も分娩室に入ってからも夫に付き添ってもらいました。赤ちゃんが生まれた直後、へその緒は夫が切りました。 その後はカンガルーケアもさせてもらいました。

 

<お部屋>

2人部屋と個室が選べて個室にしました。家族も泊まれて、シャワーやトイレも個室についていたのが助かりました。入院中はアロママッサージがついていました。ゆるい母子同室だったので一緒にいたいときは部屋で一緒に過ごし、しんどいときはナースステーションに預かってもらいました。面会は夫と双方の父母までOKでした。

 

<食事>

シェフが作ってくれてすごくおいしかったし、3時のおやつまでついてきました。食事は部屋で食べれましたが退院前にお祝い膳を家族で食べることができました。

 

<オムツ、ミルク>

オムツは布オムツでした。ミルクは母乳を推奨されていましたが、臨機応変にミルクもたしてくれました。

産院・産科選び 第二子(長男)の場合

夫の実家に長女と私だけで里帰りしました。 兵庫県の近くの総合病院で出産しました。

 

<妊婦健診>

体重指導は厳しく、健診に行くのが憂鬱でした。総合病院なので待ち時間はお会計も含め長かったです。2時間待ちのときもあったりしました。

 

<お産の進め方>

分娩室に行くまでは陣痛室という部屋で過ごしました。子供は入れないので長女は家で義妹にみてもらいました。 分娩室は家族は誰も入れませんでしたので、立ち合いはNGでした。 産後はカンガルーケアをさせてもらいました。

 

<お部屋>

個室もありましたが、2人部屋にしました。同室の方とおしゃべりするのは楽しかったですが、気を遣うこともありました。お風呂は共同でした。完全な母子同室で入院中はどんなに体がしんどくてもナースステーションでは預かってもらえませんでした。面会は誰でもOKでした。

 

<食事>

総合病院の食事なのでおいしかったですが、いたって普通でした。

 

<オムツ、母乳>

紙オムツでした。母乳推奨が強い病院で、3時間ごとに夜中でも授乳室まで授乳をしに行かなくてはいけませんでした。

産院・産科選び 第三子(次女の場合)

里帰りせずに自宅近くにある京都の個人クリニックで出産しました。

 

<妊婦健診>

すごく体重管理が厳しくて、最後は炭水化物を食べてはいけないとまで言われました。また、体重が増えすぎたときは母子手帳に「体重注意」とハンコを押されました。

 

<お産の進め方>

第3子でお産が進むのが早いと思われたのか、入院したときから分娩室にいました。おとなりでお産される方とはカーテンで仕切ってあるだけだったので、声が聞こえてきたりして焦りました。 へその緒を自分で切りたいと言っていたのですが助産師さんが忘れていて達成できませんでした。カンガルーケアもさせてもらう予定でしたが、次女が出産時に血中酸素濃度が低く、一晩だけ保育器に入っていたのでできませんでした。

 

<お部屋>

全員個室でしたが、トイレとお風呂は共同でした。入院中はアロママッサージが受けれました。母子同室の産院でしたが、たまたま赤ちゃんが少ない時期だったのかナースステーションで預かってくれることが多く母子別室のようなかんじでした。面会は夫と上の子たち、双方の父母まででした。

 

<食事>

おいしかったですが、毎回食堂まで食べに行くシステムでした。ママたちとおしゃべりも楽しかったですが、たまにはお部屋で食べたかったです。

 

<オムツ、ミルク>

オムツは紙オムツ。ミルクは母乳推奨でしたが、ミルクを足してくれたり臨機応変に対応してくれました。入院1~2日目は授乳室まで授乳しに行くことになっていましたが、慣れてきたらお部屋でもOKでした。

 

私の3度のお産での入院体験を書かせていただきました。お産は人生に何度もあるわけではありません。満足のいくお産を迎えるために産院選びも後悔がないようにしたいですね。お産前や分娩予約前にお部屋や分娩室を見学させてもらえるときはぜひしてみてくださいね。

2-1

 

CHANTOママライター/のぶこ