みなさん、整理や収納は得意ですか?巷に流れる情報では、物の置き場所を決める事。つまり、出したら同じ個所にしまう事を続けると、散らからないと言われています。ものに帰る場所を作ってあげる事が必要になってきます。しかし、今ある収納スペースにプラスして棚や専用の収納ケースを購入するのは得策ではありません。どんどんスペースをとってしまい、手狭なイメージになるからです。それに専用の収納グッズは、他の新しい商品を購入できてしまうくらいの金額がかかる場合があります。 今回は、どの家庭にもありそうなワイヤーネットとフック、突っ張り棒で、簡単に帽子やカバンが収納できる壁掛けネットと、ハンガーラックを作りましたので、ご紹介します。

 

帽子・カバン収納の作り方

1-1

材料 ・鴨居掛けフック2個 ・ワイヤーネット ・ストッパー付S字フック小サイズ 数個(小4個入り) 手持ちの帽子とカバンをどれくらい壁掛けにしたいかで、ワイヤーネットの大きさとフックの数は個別で調整して下さい。 ①和室の鴨居かけにフックを取り付ける ②ワイヤーネットをかける ③ストッパー付S字フックを掛けて、配置を考える ④帽子とカバンを掛ける

1-2

材料は、すべて100円ショップで購入できるものです。一度は買ったことがある材料ではないでしょうか?我が家では、配置換えをしたため、使えないで余っていたものがあるので、今回は費用は発生しませんでした。どこの家庭にも一つはあると思いますが、使わないでおいてあるものがあったら引っ張り出してぜひ、参考にしていただければと思います。 和室がないお宅では、鴨居に掛ける事ができませんが、他の方法としては、クローゼットの中にワイヤーネットを吊るしたり、ピンフックを使ってひっかけたりが可能です。本棚やチェストの上にのせて壁に立てかけるのも良いかと思います。 帽子は、たくさん購入したり、もらいものだったりで、意外と量があってかさばるものです。それにキャップやストローハット、ベレー帽などいろいろな形があります。ワイヤーネットに掛けて収納する事で、形も崩れにくく、子供用の帽子でサイズアウトして使わなくなっても、フックの位置をかえるだけで何通りも掛ける事ができます。 特にお勧めなのはストッパー付きS字フックです。ワイヤーフックにかけても、はずれないのはもちろん、ワイヤーネットにも動きにくいです。簡単に取り外しができます。両親の帽子も掛ける事ができるので、共通の帽子掛けにもなります。

 

簡易的ハンガーラックの作り方

1-3

材料 ・突っ張り棒 ・カラーボックス はい、これだけです。もともとあったカラーボックスを2個隙間なしに並べて設置し、子供のおもちゃや絵本を収納していました。 園に通うようになって、制服やカバン、小物などを収納する場所が必要になりました。棚を買い足すのは簡単ですが、長い目でみて、いずれ使わなくなるのであれば簡易的なものでよいと思いました。それに子供が自分自身で、着替えやカバンを片づけてもらう為にもシンプルなものが良いなと思いました。 扱いやすいように子供の身長の高さに合うカラーボックスなので、ハンガーを掛ける、取るの作業が簡単にできます。 通常突っ張り棒は、壁と壁に付けてしっかり固定するのですが、洋服をたくさん掛けてしまうと、ずれ落ちてしまう事が多々あります。 このように、上に置いただけですが、両端をささえられているので、通常より重さがかかっても落ちないです。たくさんハンガーをかけたり、カバンも掛ける事ができます。はじを可愛いマスキングテープで貼るとより固定されます。私は、見た目がすっきりしている方が好きなので、テープでも止めていませんが、子供が雑に扱ってしまっても、ずり落ちることなく使えています。 カラーボックスとの空間の幅は、約50cmあります。高さは約70cmなので、大人用の服を掛けると、下に裾がついてしまいます。カラーボックスを90cm位の高さにすると大人用にもなるので、ちょっとお客様がいらっしゃるときにかけてもらったり、よく着る洋服を掛けたりと、使い道があるので、ぜひ作ってみて下さい。

 

CHANTOママライター/石田綾香