■苦手意識を持たせないことが、これまで以上に重要に
Sachiyoさん(@aliceintowaland)がシェアした投稿 - 2017年 8月月6日午前11時46分PDT
小学校時期の英語教育において、目安となる「600~700語程度に触れる」という指導内容ですが、こちらは決して少ないものではありません。 これまで、中学校3年間で扱う単語の数は「およそ1,200語」とされてきました。その半数以上を小学校時期に触れておくというわけですから、英語学習の質や内容も大きく変換すると考えて良いでしょう。
より幼い時期から英語に触れ、英会話能力を伸ばすことを求められる子どもたち。これまでは「中一の壁」と呼ばれていたものが、より低年齢化することも充分に考えられます。 素直な心で英会話に関するノウハウを吸収していければ良いのですが、英語教育の場合「すべての子どもが同じラインからのスタート」というわけではありません。
周囲の子どもたちの学習環境によっては、「自分だけが何もわからないところからスタートしなければならない」なんてことも充分に考えられます。 ここで苦手意識を持ってしまうと、非常に長い期間、英会話の習得で悩むことになってしまいます。よりスムーズに学校の勉強についていくために、小学校低学年から英会話教室に通うことを検討する親御さんも増えてきています。