Instagramのフォロワー数10.5万人超えの人気整理収納アドバイザー清水幸子さんに、今すぐできる簡単収納テクニックを教えていただきます。

 

今回は、テレビのコードやLANケーブルなどがからまりがちな、テレビ裏の配線をスッキリとまとめる方法を教えてもらいました。

 

ワイヤーネットやフックといった身近な100均グッズを使って、500円以内でスッキリと片づけられるというから驚きです。さっそくその方法を見ていきましょう!

100均グッズでテレビ裏の配線を整理する方法

テレビやDVDレコーダー、ゲーム機のルーターなどの配線が集まり、ごちゃつきがちなテレビ裏。見た目が悪いばかりか、掃除もしにくく、放置しておくとホコリの温床になってしまうことも。

 

「テレビ裏の配線は、100均グッズを使えば、500円以内でキレイにまとめることができますよ。使うのは、ワイヤーネットとフック、結束バンド、結束用面テープの4つです」

 

ワイヤーネットはさまざまなサイズのモノが販売されているので、テレビボードの裏に隠れるサイズを選びましょう。結束用面テープは、コードがまとめられるモノであればどんな商品でも大丈夫だそう。

配線やコードをまとめる簡単3ステップ

ステップ1

まずは小さめのフックをテレビボードの裏に2〜3個貼り、ワイヤーネットをひっかけます。フックは裏面が粘着式のモノが便利。粘着式でない場合は、両面テープなどで取りつけます。

 

ステップ2

次に、それぞれのコードを床につかない適当な長さでまとめ、結束用面テープで固定します。

 

ステップ3

最後に結束バンドでワイヤーネットとコードをしっかりと固定すれば完成です。

 

完成

ごちゃごちゃしていた配線がスッキリしましたね。

まだあるワイヤーネット活用法

「ワイヤーネットは他にもいろいろな使い方ができるんですよ。玄関に設置すれば、なわとびのなわやバット、ラケットなどの外遊びグッズをかける収納棚にもなります。キッチンや洗面台の扉裏に設置して、収納スペースを増やすのもおすすめです」

 

吊るして浮かす収納は、省スペースで片づけることができ、掃除がしやすいのが利点。数百円でこんなにキレイになるなら、ぜひ取り入れてみたいですね。

 

清水さんの収納法は、お金をかけずに身近なモノを使ってすぐにできるものばかり。清水さんの収納テクもっと知りたい人は、清水さんの著書をチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

PROFILE 清水幸子(しみず・さちこ)さん

1979年生まれ。神奈川県出身。整理収納アドバイザー1級、ファイリングデザイナー1級。KEYUCAスペシャルアンバサダー。元銀行員の経験を活かした業務フローをつきつめた収納方法と、100円ショップのアイテムを使ったアイディア収納で話題となり、Instagramのフォロワー数は10.5万人を超える。史上最年少で整理収納アドバイザー1級を取得した中学2年生の娘、麻帆さんとの初の共著「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)が2021年4月に発売。

取材・文/上野真依 撮影/奥村暢欣