出産前に私が恐れていたことの1つ、「ママ友」。 インターネットで検索すると沢山の情報が出てくるし、ゾッとするようなエピソードも多くあります。 実際にママ友付き合いをするようになった今、皆さまいかがですか? 幸いにも自分の周りでは、出産前に不安だった状況は起こっていません。 子供が通う園では、子供もパパママも皆仲良しで、しょっちゅう集まっています。

1-1

 

 

 

 

 

 

子供と一緒の集まりとなると、やはりお家が1番勝手の良い場所です。 子供たちも楽しく遊べるし、周囲を気にしなくて良いので親も気兼ねありません。

 

しかし、お家を行き来する中で関係を良好に保つ為には、お互いの気遣いがやはり不可欠です!

 

そこで今回は、どうして私の周りは皆仲良しでいられているのかを分析し、

「4か条」にまとめてみました。 それぞれ環境は異なると思いますが、ご参考になれば幸いです。
1-2

 

 

 

 

 

①友達のお家にお邪魔する時は、手土産を持参する

これは礼儀として基本かと思います。子供にも人への気遣いの1つの行動として、教えられると良いですよね。 大切なポイントは、「開催してくれるお家の方の負担を少しでも減らす」こと。 どこかへ買いに行くことができない場合は、果物、おやつ、おつまみ、飲み物など…お家にあるもので全く構わないと思います。ちなみに私は、突然誰かのお家にお邪魔することになった場合でも差し入れができるよう、保存しておける良さそうなものを何か見つけると、買ってストックしておくようにしています。 皆でその場で楽しめるようなものや、労いのプチギフトを気遣いとお渡しすると、その後も気軽に開催して頂けます。

 

②自分の家でも開催する

皆で手伝うにしても、準備や片付けなど、開催場所となるお家の方の負担が一番大きくなりますよね。 どこかにお邪魔させて頂いたら、自分のお家にも招待する。そうすることで、また気持ち良く呼んで頂けるのではないでしょうか。 自分の家で開催してみると、こういうことをするとホストを助けられるなぁと、より良いゲストになる為の気付きを得ることもできますよ。