
有名バームクーヘンがついにネット販売へ
番組でまず紹介されたのは、「菓匠三全」の銘菓「萩の月」。宮城県・仙台の代表的なご当地お菓子として知られていますが、最近になって通常パッケージのネット販売を始めたそうです。「萩の月」はたっぷりのカスタードクリームをカステラで包んだお菓子で、見た目は宮城野の空に浮かぶ名月をイメージ。まだ食べたことがないという人は、ネット販売開始を機に一度味わってみてはいかがでしょうか。
次に登場したのは「銀座 ねんりん家」のバームクーヘン。長らくネット販売をおこなっていなかったのには理由があり、広報担当の大野由貴子さんは「東京の味として旅の思い出の味というふうに使っていただければと思い、今まで公式オンラインショップは開いておりませんでした」と語っていました。
そんな「銀座 ねんりん家」のお菓子がネット上でも購入可能に。外はパリっと、中はしっとりした食感が特徴の「ねんりん家 マウントバームしっかり芽」などがラインナップされています。
ポテトチップスなどで有名なカルビー株式会社は、ご当地商品の詰め合わせをネットで販売。これまで同社は様々なご当地スナックを、全国の直営店で限定販売してきました。
そんなご当地スナックをランダムで16品詰め合わせた、「おうちでカルビープラスお得セット」をネット上で販売開始。実質1万円相当のお菓子を5400円(税込)で購入できるので、コストパフォーマンス的にもお得ですね。