実際に子どもに会って判断するのも手

実際に親は、子どもの友人関係にどこまで干渉するべきなのでしょうか。ネット上では「イジメに加担していたり、犯罪に走っていなければ何も言わない」と、明確な“ライン”を定めている保護者もいました。

 

基本的に友人関係は子どもに任せるものの、“越えちゃいけないライン”は大人の方でしっかり管理することが重要。とはいえ学校での生活を親が把握するのは難しく、「どんな友だちと遊んでいるかは、担任の先生に聞いた方がいいかも」などとアドバイスがされています。

 

また「そもそも子どもの友だちが不良かどうかなんて、親にはわからない。息子の友人も見た目は不良っぽかったけど、家にきたら超いい子だった」との意見も。どうしても子どもの友人関係が気になるなら、一度家に連れて来てもらうのもアリかもしれません。

 

その他にも「ある程度治安が良い学校を選んであげたり、“友だちを作る環境作り”はやってあげた方がいいかも」「自分で友だちを作る力を養ってほしいから、あえて干渉していない」といった声が。どれくらい干渉するかは保護者によっても様々ですが、あまり心配しすぎないで臨機応変に対応できるといいですね。