
非喫煙者にとってタバコは不快の塊
喫煙者の友人を持つ女性は「食事中にもタバコを吸い出すから、美味しくご飯を食べられない…」と悩みを吐露。注意したい気持ちはあるものの、反感を買われたくないため言い出しづらいそうです。タバコへの不快感を示せない人は意外と多く、ネット上では「タバコの煙がこっちまで届くとイヤな気持ちになるけど、いつも言えずに終わる」「関係性が壊れたら怖いので、ひたすら我慢してます」といった声が続出していました。
またタバコを近くで吸わないケースの場合でも、「友人が喫煙所に行って待たされる時間がイヤだ」「喫煙者の服にタバコのニオイがついてるだけで、あまり近づきたくないよね」などの声が。タバコを吸うことで発生する“ニオイや待たされる時間”も、ストレスを抱える要因としてあげられています。