日々の暮らしや行動を整えることが運気アップの近道! 忙しい毎日でも気軽に取り入れられる、森冬生さんの風水を使ったカンタンな開運方法を毎日お伝えします。

イラスト右上のアイコンは、いつその風水を実行するとよいかを示しています。●…当日行うのがベスト ∴…その日を含め数日間OK ◎…いつやってもOK!通年効果あり
2月19日の風水|雛人形を飾れば良縁に恵まれる
今日から
二十四節気の「雨水」(うすい)。
三寒四温で少しずつ温かくなっていく時期です。
この日にお雛様を飾ると、良縁に恵まれるといわれています。
今どき「良縁」という言葉は時代後れかもしれませんが、よいご縁は何も結婚相手に限ったことではありません。
素敵な友達や恩師に恵まれることも良縁のひとつ。
お子さまの豊かな人間関係を願いつつ、雛人形を出して飾ってみましょう。
【明日は、肌も心も潤いをキープさせて♪】
★pick up!おすすめ風水→
◯◯を捨てたら運気が上がる!?

<連載TOPに戻る>
監修・文/森冬生 構成/岩波縁 イラスト/うてのての