“持ち物リスト”で忘れ物防止!

忘れ物に気づいても持って行かない親が見られましたが、一方で“多少面倒でも届ける”という人も。「忘れて誰かに迷惑がかかる可能性もあるし、頑張って持って行きます」「忘れ物を放置していたらずっと気にしてしまうので届ける」といった声が上がっています。

 

また中には「小学生や保育園に通う小さい子どもの場合は親の管理責任もあるし、渡しに行くかな」「忘れ物が宿題じゃなくて、“お弁当や大切な書類”だった時はさすがに届けてあげた」などのケースもあげられており、子どもの年齢や忘れ物の内容次第で持って行くかどうかを決める親も多いようです。

 

学校まで届けることで子どもは救われるかもしれませんが、できることなら“子どもの忘れ物”が発生しないように対策を練りたいですよね。

 

子どもを持つ人たちからのアドバイスとして、「次の日持って行く物をリスト化させて、当日は全部用意したかチェックさせると良いよ」「朝は何かとバタバタして忘れ物が増えるので、事前に持ち物を準備させることが大事。子どもが忘れ物をしなくなったら、きちんと褒めてあげると意識も高まるはず」といった意見が寄せられていました。

 

忘れ物が無くなることで、親が抱える悩みや負担が減るかもしれません。