【この記事は、CHANTOママライターによるウェブ限定記事です】

                       

ライター名:しらせゆみこ

 

ママ友の自宅に呼んでもらって楽しかったのも束の間、「次はうちに呼ばなきゃ!大変だなぁ」と気が少し重くなる人もいるのでは? 働いているとまとまった片づけの時間もとれないし、週末は休みたい。気になるあちこちを片づけて掃除して……完了までの道のりが果てしなく長く感じて「うちは散らかってるからまた今度」とみすみす仲良くなるチャンスを逃しているかも!?今回は決してもてなし上手とは言えない私が、ママ友親子を招く前にしていることをご紹介したいと思います。平均点くらいとれていたらOK! のゆる~い気持ちで♪

 

これだとラク!ママ友を呼ぼう!

1、呼ぶタイミングは“普通のとき”に!

誕生会やイベント時(クリスマスなど)だとお料理やデコレーションなど気を回さなければならないことが多すぎて、初心者ママはハードルが高い!お外で遊び疲れたけどまだ帰りたくないときや、雨の日、おけいこの時間まで……など何でもないときに「じゃあ、うち来ない?」と気軽に誘えるといいですね。

20170830-1

 

2、やることリストを作っておく

毎回呼ぶ前に「次どこ掃除しよう?」「あそこの片づけ忘れてた!」とやっているのは時間のムダ。リストを作っておいて、その通り忠実に行えば手をとめることもなく、テキパキこなせます。リストがあるだけでこれがあると片付く!人を呼べる!という安心感も生まれますよ。たとえば・・・例)・おもちゃ箱まわりのほこり&汚れチェック  ・洗面所の鏡、蛇口まわりをふく(案外目立ちます。これをやっていると清潔な印象に♪)  ・見られたくないもの・触れられたくないものは移動、カバーをかける   (洗濯ものも気になるようであれば見えないように。陶器の置物などママに気を遣わせてしまうものもあればしまう)  ・(小さい子が来るのであれば)危ないものはないか?  ・トイレ掃除(ペーパーも十分にある?)  ・掃除機をかける  ・食べ物、飲み物、食器類を出しておく(事前準備で慌てません☆)

20170830-2

上記ポイントのひとつひとつは一瞬もしくは数分でできることばかり。細切れにして前日から進めておくと楽だと思います。

 

遊ぶのがランチの時間にかかりそうなときは……

そもそも食事の時間を外して呼ぶか、宅配サービスを利用したり、各自持参したり、散歩がてらお惣菜を買いにいっても。最初に頑張ると次も気合をいれないと呼べないので、自分なりのおもてなしでよいと思います。自分が主導権をにぎりつつ、提案しつつ、相手の意見も聞きながら決めてはいかがでしょう。もちろん、料理好きなママであれば、ちゃちゃっとふるまってください☆       

 

私は人にふるまうほどの料理は気合をいれないと作れないので、食器に少し気を遣います。子どもたちの食器をかわいいものにしたり、ママの食器をカフェ風におしゃれにしてみたり。時には百均でかわいい紙皿やコップ、ストローを買ってきて準備します。子どもたちって、ストローの色をどれがいい?って選ばせるだけで嬉しいんですよね♪

20170830-3

幼稚園児の場合、子どもの集まりにはカルピスがあると間違いないです(自分比)。

 

いかがでしょうか?そーんなことでいいの?と安心されたでしょうか(笑)。ぜひおうちで親子共々楽しい時間を過ごしてくださいね!