【この記事は、CHANTOママライターによるウェブ限定記事です】

                       

ライター名:外山ちえ子

 

海外旅行に行けないなら、日本で異文化体験を楽しんでしまおう!

20170818-1

夏休み…独身次第であれば、思い立ったらパッパと海外旅行に行っていましたが、既婚子持ちになってから、相方の休みの兼ね合いや子供の都合等もあり、そうそう行けるものではありません。それでもかつて貧乏旅行で海外によく旅行に出ていた身としては、異国の習慣や生活を知るわくわく感が忘れられず、家族で時々米軍基地の開放日に敷地内散策をしたり、横浜中華街に出かけたりして、プチエトランゼ気分を味わっていました。今年は、かねてから気になっていましたスウェーデンの夏祭り「ザリガニパーティー」のチケットが幸運にも入手でき、最寄りのIKEA立川にてザリガニの宴を楽しんで参りましたので、その様子をお伝えできたらと思います。

 

ザリガニパーティーの基本情報

20170818-2

IKEA提供資料の情報になりますが、ザリガニパーティーはスウェーデン等、北欧地域の伝統的な夏の風物詩です。穏やかな夏の夕べに、屋外にセットしたテーブルに真っ赤に茹であげたザリガニやパン、チーズ、海老、さまざまな種類のパイを並べ、友人や家族と一緒にテーブルを囲みます。ゲストは皆、紙製のとんがり帽子とエプロンを付けて、スナップスを片手に乾杯の歌を歌う…とのことです。19世紀当初、スウェーデンの湖には多くのザリガニが生息していましたが、珍味と評判の高かったスウェーデン産ザリガニは乱獲の憂き目に遭い、絶滅の危機に瀕するほど激減し、ザリガニ漁は8月と9月の2か月のみに限定されるようになりました。このため、今でもスウェーデンではザリガニ漁が解禁される8月になるとザリガニパーティーが開かれるそうです。(ただし、筆者が今回パーティーに参加したIKEA立川では、花火大会開催に合わせて7月にザリガニパーティーを設定しているとの事です。)

 

「ザリガニパーティー」開始!果たして「ザリガニ美味」の真相は?

ザリガニパーティーは夕刻16:30~18:30の開催なので、筆者一家は開始10分前に現地に到着しました。会場入り口には巨大なザリガニの顔出し看板が設置されていて、会場の天井にはザリガニ柄ランタンとオーナメントが飾られていてパーティーへの期待が膨らみます。テーブルに案内されると、こちらにはザリガニ柄とんがり帽子やナプキンが設置されていて、ますますテンションが上がりました。皆さん早速帽子をかぶってスタンバイしていました。パーティー開始時間になると、ザリガニマンの司会でパーティーが始まりました。まずは各席には前菜が運ばれてきました。前菜のメニューはサーモンマリネプレートで、パンはスウェーデンのフラットブレッドでした。そして子供には特製のキッズプレートがサービスされます。ドリンクはアルコールからソフトドリンクまで選べるのですが、私はエルダーフラワーのドリンクを選んでみました。

20170818-6

そして乾杯に続くのですが、スウェーデンでは「ヘーラン ゴール(乾杯の歌)」を歌って乾杯をするとの事で、スウェーデンから来日しているスタッフがスウェーデン語で歌と演奏を披露してくれました。彼に合わせて皆で歌って乾杯し、早速噂のザリガニに一斉に手を伸ばしました。

20170818-7

テーブル上に茹でザリガニの食べ方の図解があったので、簡単に食べ方をご説明しますと「ザリガニのはさみの付け根部分をねじって外して身を食べる→はさみの中身を食べる→頭と胴を手で外す→胴の殻を縦に割り、実を出して食べる→頭の殻の中の味噌を食べる」のが手順だそうですので、その通りに手づかみ食べをしました。気になるお味ですが、味は海老とカニのハイブリットといったところですね。味噌の部分は個体によってはバターのような風味があるところがカニ味噌と違うところでしょうか。ただ、ザリガニ一匹あたりの可食部が少ないため、ある程度数を食べないと男性などは満腹しない感じでした。あとは殻が結構固いので、お子様には大人の手助けが必要です。息子は「ふーん、ザリガニってたべられたんだね、海老みたいな味だね」と感心してザリガニをかじっていました。ザリガニは食べ放題でしたので、客席テーブル脇にはエキストラザリガニが山盛りスタンバイされていましたが、短時間でザリガニの山はどんどん低くなっていました。あとは食べ比べ用?かボイル海老も用意されていました。

20170818-8

そしてパーティーも中盤になりますと、ビンゴゲームが始まりました。ザリガニパーティーのビンゴはちょっと通常のビンゴと違っていまして、マスが空の用紙が配られて、そこに事前に配布されていたスウェーデン語の単語一覧表を参考に各自が自由に単語を記入したものがビンゴシートになるという方式です。そして上位10名までに賞品が用意されていましたが、筆者一家は誰もビンゴに至らず…でした。どうも難しめの単語を選んだ方がビンゴに至る確率が高かった気がしましたが、結構会場は盛り上がりました。

20170818-9

デザートのエルダーフラワーとリンゴンベリーのゼリーがサービスされるとパーティーも終盤です。筆者一家もザリガニ等のスウェーデンフードで腹部がフックリしていました(笑)。ザリガニの殻の山が各テーブルに築かれて、いかにゲストがザリガニをたらふく賞味したかが証明されていました。最後に参加者全員にお土産のIKEAグッズが配られ、ザリガニマンMCの終宴挨拶で、ザリガニパーティーは終了となりました。この後、希望者は駐車場から、近くの昭和記念公園の花火の鑑賞が可能でしたので、勿論花火鑑賞も楽しんでから帰路につきました。ザリガニパーティーの参加方法ですが、IKEAのメンバーズシップクラブ「IKEA FAMILY」登録済の方であれば、会員WEBサイトから全国のIKEA各店舗へ参加予約ができます…が、非常に人気のあるイベントですので、予約開始日ジャストにサイトにアクセスしてもつながらない事が多く、筆者も数年間、サイトにつながらないうちに予約満席の憂き目に遭っています。今回はキャンセル発生の為参加出来たので滑り込みセーフといったところですが、くれぐれも予約をするときは通信性能の高いPC環境下よりアクセスすることをお勧めします。もしザリガニパーティーのチケットが入手できなくても、ザリガニは期間限定でIKEAレストランのフードメニューとして登場しますので、こちらでスウェーデンの夏の珍味を賞味することができます。また、スウェーデンの食品等を販売しているマーケットプレイスでは輸入版冷凍ザリガニが販売されていますので、こちらでザリガニを購入し、自宅でお好きなメニューへアレンジすることも可能です。お近くにIKEAがございましたが、話のタネにご家族で食べてみるのも楽しいかもしれません(少し値段は張りますが…)。

 

小さなきっかけからでも世界を学ぶ事は、子供の大きな財産になります。

筆者の小1の息子はまだ一度も海外へは出たことはありません。しかし、国内で可能な限り海外への興味を持たせることが出来るよう、色々な国の料理を食べさせたり、色々な国の絵本を読ませたりしています。でも、息子は食いしん坊のせいか、一番食べ物に興味を示します。各国の食べ物にこそ、その国の文化が凝縮されていますので、色々な国の料理を子供の時から食べさせるのはとてもいい学習機会だと思っています。親の趣味もあるのですが、自宅でも時々生春巻き等のベトナム料理や、シェパーズパイなどのイギリス料理を作る…等、料理でプチ海外旅行気分を味わいます。そして料理の簡単な文化背景等を紹介できるよう、事前に料理のバックグラウンドの情報などを調べておいて子供に説明します。

20170818-10

IKEAでは夏はザリガニパーティー、冬は↑↑写真のルチア祭(クリスマスのイベント)等、スウェーデンのイベントを定期的に行っているので、可能な限り子供を参加させています。必ず生のスウェーデン語を聞く機会が持てますし、北欧の文化が楽しく学べるので、我が家はIKEAで買い物よりもイベント参加の方が多いかもしれません(汗)…。IKEA店舗以外で外国を知るイベントに参加する方法ですが、例えば東京であれば、各国大使館主催の親善イベント等が不定期開催されていますので、こういったイベントに参加してみるのも良いと思います。余談ですが、息子の夏休みの宿題に「夏休み大ニュース」を絵日記にするという課題がありましたが、息子は真っ赤なザリガニを描いて「外国のサリガニは食べられます。美味しかったです」と綴っていました…。