コンサルで使えるのはMBAか中小企業診断士か
結論から言ってしまえば、「なにを目指しているのか」次第で“使える”資格は変わってきます。 MBAはどちらかというと大企業の経営を踏まえたカリキュラムが組まれているため、コンサルタントだけでなく、将来経営者を目指すという人も多いようです。 もちろん経営に関しての知識は中小企業でも使えるものもあるので、活躍の場は広いかもしれません。
中小企業診断士は成長が伸び悩んでいる中小企業を手助けしたいといった志のある人や、独立してコンサルティング業務を行いたいと思っている人に有利な資格だと言えます。 中小企業基本法という法律で「中小企業者が経営資源を確保するための業務に従事する者」と位置づけされているのが中小企業診断士なので、中小企業のコンサルが前提となっています。
どちらを取得するにしても、重要なのは「何を目指しているか」ということになります。どんな仕事をどんな場所でやっていきたいかを決めることで、MBAや中小企業診断士をコンサルで使えるものにしていけるのです。
MBAも中小企業診断士も“やりたいこと”次第
MBAも中小企業診断士も経営に関する知識を得るという点では似ていますが、最終的に活躍できる場所は違うようです。 今後自分がどんな場でコンサルタントをしたいのかによって、取得する資格を選べるといいですね。 ハードルは決して低くありませんが、もし取得できれば大きな飛躍となります。 思い切って新しいことをしてみよう!と思ったときに、取得を考えてみてはいかがでしょうか。