アイドルファンやアニメファンに今大人気のグッズ、「アクスタ」って知っていますか?

 

「アクスタ」とは「アクリルスタンド」の略称で、写真やイラストがアクリル板にプリントされた平面のフィギュアのこと。お気に入りのアイドルやキャラクターのアクスタを部屋やデスクに飾ったり、お気に入りの小物と写真を撮ったり…いろいろな楽しみ方がされているんです。

 

ちょうど夏休みに撮った写真を整理しなくてはと思う時期、今大注目のアクスタ風アイテムを我が子のお気に入りの写真で作ってみるのはいかがでしょうか?

 

こんな風にどこにでもちょこんと飾れて、とてもかわいいんです!おじいちゃんおばあちゃんへのギフトにしても喜ばれそうです。

 

我が子のアクスタ風ミニチュアの作り方


今回は、家のプリンターで写真を印刷できるプラ板を使って、高さ約6cmのアクスタ風のミニチュアを作ります!

 

【我が子のアクスタ風ミニチュアの材料】

・インクジェットプリンター用プラ板(ホワイト、フロストの2種)
インクジェットのプリンターを使って、好きな写真や絵柄をプリントすることが可能。複数のメーカーから発売されており、100均にあることも。今回はセリアのものを使用しました。

 

ホワイトは不透明で、子供の写真を印刷する用です。

 

フロスト風は半透明で、今回は台座用に使用します。

 

道具

・インクジェットプリンター
・カッター&カッターマット(もしくは、はさみ)
・トースター
・アルミホイル
・割り箸
・本 2冊(焼いたプラ板を平らにするため

・瞬間接着剤
・つまようじ

 

【我が子のアクスタ風ミニチュアの作り方】

STEP1
使用する写真を決めます。足元が平らなものがベストです。プラ板は縮むと色が濃くなるので、写真アプリ、もしくはパソコンの写真ソフトなどで色味を写真右のように明るめに調整します。子どもの全身がハガキサイズの用紙ぎりぎりに入るように設定すると、焼いた後の高さが約6cmになります。

 

STEP2
ワードやペイントなどのソフトを使って台座部分を作成します(もしくはプラ板に直接油性ペンなどで描いても可)。好みで、名前や記念日の日付などを入れても。今回は8×4cmで作成しました。焼くと約2.5×1.8cmに縮みます。

STEP3
プリンターで子どもの写真をホワイトプラ板に、台座をフロストプラ板に印刷します。印刷の手順や設定は、各プラ板自体の説明書に沿って行いましょう。

 

STEP4
インクが乾いたら、カッターもしくははさみで切ります。こすると印刷が取れるので注意しながら行いましょう。

 

STEP5
アルミホイルをくしゃくしゃにして広げ、その上にプラ板を乗せトースターで焼きます。焼く時間などはプラ板の説明書にそって行いましょう。縮まったら熱いうちに割り箸で取り、本2冊で挟んで平らにします。

 

STEP6
プラ板が冷めたら、足元に瞬間接着剤をつけ台座に接着します。完全にくっつくまでは手で固定しましょう。もしうまく接着できない場合は、接着面をやすりで削り少し平らにするのがおすすめです。印刷した部分は水に濡れるとシミになるので、レジンでコーティングしても。

 

\アクスタ風ミニチュアの完成!/

台座のほか、名前やメッセージの入ったプレートを一緒に作って台座に接着するとよりアクスタっぽさが出ます。きょうだいで作って並べてもかわいいですよ!ぜひこの夏のベストショットで作ってみてくださいね。

 

取材・文/阿部祐子