せっかくならフリマアプリで賢く買い物しよう
フリマアプリで購入するときは、カテゴリーなどから欲しい商品を見つけ購入ボタンをポチっと押すだけなのですが、出品者によってはルールを定めている人もいるので要注意です。
最初に出品者のプロフィールがあると言いましたが、購入したい思った出品者のプロフィールは必ず見ておきましょう。 丁寧に説明文に書いてくれている人もいるのですが、書かれていなくても見ておきましょう。そこに、出品者が定めたルールが書かれているのでちゃんと読んでおきます。
よくあるのが「いきなり購入ボタンを押して購入するのではなく、先に出品者にコメントをしてください。」というものです。
これはあなたより先に出品者とやりとりをしている人がいるのに、やりとりをしている間に違う人に先に購入されてしまった!ということを防ぐためでもあります。そういう場合はコメントをし、出品者とやりとりをしてから購入しましょう。
よくSNSなどでもジョーク混じりに呟かれているフリマアプリの「値下げ交渉」。こちらは、値段次第で行いましょう。ぎりぎりまで値段を下げて売っている人もいれば、値下げ交渉のことを想定して少し高めに値段設定している人もいます。 無理な値下げのお願いや、上から目線の値下げ交渉はやめましょう。 送料が購入者の負担になっているのなら、送料込みの値段に交渉可能かもしれません。
“親切な出品者”になることが重要
商品を売るのには、その商品のニーズに見合った時期の確認をすることが大切です。説明文や写真は購入者のことを考え、傷や汚れも掲載し嘘がないようにしましょう。購入者もきちんと説明文や写真を見て、商品の状態を把握してから購入するのが賢明です。
手軽に売買ができるフリマアプリ。「売る」も「買う」も相手の人に節度をもって接し、双方気持ちの良いやりとりをしましょう。
文/小野寺香織