幅広い世代から親しまれている「カレー」。しかし、調理に時間がかかってしまうことから「作るのが面倒」と感じている人も多いようです。そこで今回は、7月30日放送の『あさイチ』(NHK)で紹介された“簡単に絶品カレーを作るワザ”を見ていきましょう。
火を一切使わない「レンジカレー」のレシピ大公開
火を使わない“カレーレシピ”を教えてくれたのは、料理研究家の寺田真二郎さん。寺田さんによると、電子レンジを利用すればたった10分でおいしいカレーを作れるそうです。
まずは、玉ネギやニンジンなどの野菜を薄くカット。レンジでも熱がしっかり入るよう、厚さは3mmほどに整えましょう。薄切りのお肉を用意したら、「リンゴ酢」を絡めて10分ほどつけておくのがポイント。柔らかくて食感の良い肉に仕上がります。
しかしこのまま電子レンジで加熱しても、カレーならではの「コク」や「旨味」を引き出せません。そこで活躍するのが「ツナ缶の残り汁」。ツナ缶のオイルには、旨味成分“イノシン酸”がたっぷり含まれています。野菜のグルタミン酸と合わさることにより、相乗効果でさらに旨味アップ。
“ツナ缶オイル”を足した後は電子レンジで3分温め、水を足してからさらに2分加熱してください。刻んだカレールーを溶かし入れてから「トマトジュース」をプラス。最後に5分温めたら「レンジカレー」のでき上がりです。