2019年10月1日から、消費税が10%に引き上げられることに。 8%から10%とその差は2%ですが、高価な買い物をすればするほどその2%でも家庭には大きな負担になります。日々の小さな買い物でも「ちりも積もれば山となる」ので、これまた家計にはボディブローのように徐々に打撃を与えてきます。 そこで、今回は消費増税を前に買っておくべきものについてご紹介したいと思います。
増税対象品目を知っておこう
「軽減税率」という言葉を聞いたことがあることでしょう。この軽減税率とは「食品表示法に規定する食品」のことで、一定の一体資産を含むものを指します。しかしそれには「酒税法に規定する酒類」は該当しません。 これだけみると結局何が該当しているのかよく分かりませんが、大きく分けると以下のようになります。
【軽減税率対象】
飲食料品(食品表示法に規定する食品)
牛乳、野菜、お肉、魚といった人の飲用又は食用に供されるものを指します。これらのものを購入するときにかかる消費税は8%のままになります。また、週2回以上発行される新聞も対象となります。
【標準税率対象】
酒類、外食、ケータリング等、医薬品
これらは軽減税率には当てはまらないので、10%の消費税がかかってきます。
しかし、この標準税率項目のなかにも例外があります。 お店でその場で食べるいわゆる「外食」だと消費税は10%かかりますが、テイクアウトやピザなどの宅配に関しては8%。また、ケータリングでも有料の老人ホームなどで行う際の食料品の提供も消費税は8%になります。