【この記事は、CHANTOママライターによるウェブ限定記事です】
ライター名:石田綾香
通勤前後の保育園への送り迎えや日常生活の買い物に、自転車をご利用の方は多くいると思います。またこれから自転車に乗るお子様を持つ親御さんにもご紹介したい事があります。「自転車保険(特約)」または「個人賠償責任保険(特約)」に加入されていますか?過去に起こった自転車事故の賠償額が最高約9500万円だった事があり、自転車保険の加入が義務化になっている自治体もあるそうです。万が一自分の子供が自転車に乗っていて事故にあって被害者に対する賠償金を支払う事になったら、賠償責任を負うのが親になるのです。そこで、補償額を1億円以上に設定することが必要になってくると思います。
我が家の場合は、主人の趣味がロードバイクなので、もちろん自転車保険加入済みです。au損保の自転車向け保険bycleに加入しています。
自身のケガの補償と、相手への補償はもちろんのことですが、事故による個人賠償責任補償は最大2億円で、示談代行サービスが付いています。最大のポイントは、突然の事故や故障時に自転車を搬送してくれるところが良くてこちらの保険を選びました。
月々380円ですが、少しでも安全に乗って楽しめればという思いです。
冒頭でご説明した、「個人賠償責任保険(特約)」とは、日常生活における事故(自動車事故を除く)により、他人にケガをさせたり、他人の財物を壊したりした場合に、法律上の損害賠償責任の額について、保険が支払われる保険です。本人、配偶者、同居の親族、別居の未婚の子供が対象になります。
生命保険、損害保険、自動車保険、学資保険さらに、自転車保険とたくさん加入するのは大変だと思われてる方もいらっしゃるでしょう。すでに加入されている保険に特約を付けて加入する方法があります。
①傷害保険②自動車保険③火災保険④クレジットカードの付帯サービス自動車保険の特約では月120円+位で入れるそうです。
自転車に乗る可能性がある方、ご家族の為にも参考になれば幸いです。