【この記事は、CHANTOママライターによるウェブ限定記事です】

 

ライター名:つついゆう

 

気がついたら、床いっぱいにおもちゃが広がって、げんなりしたりしていませんか?そんな時は、びっくりしますが「片づけなさい~~!」と怒るのではなく、子どもが片づけやすい環境になっていると、ママも子どもも気持ちよく過ごせますよね。

 

1.細々したおもちゃもスッキリ!

軽くて、持ち運びしやすので、子どももカゴごと持って遊んで、その後はポイポイしまったら、スッキリ!我が家の至る所で大活躍している100均グッズはヒマラヤ化学工業ハッピー角SS3型(Seria)。

20170407-1

とても使い勝手がよく、子どもの洋服もこのカゴにしまっています。洋服に活用している記事は、

こちら

をご欄ください。

 

2.パズルは、ケースに入れて楽にしまおう!

子どもってパズル好きですが、作りきれずに飽きてしまうことも多々。娘がパズルを遊び始めた頃は、パズルについてくるビニールケースに戻していたのですが、これだとパズルを完成していないと仕舞えないという誤算が・・・パズルを子どもの代わりに完成させるのも辛くなってきた時に、使い始めたのが、ソフトビニールケース(B4サイズ)。そのまま、入れられるので、サッと片づけられるようになりました。ジップを開けられるようになったら、子どもだけでもしまえるようになりますよ。

20170407-2

 

3.ラベルをつけて、戻し忘れを防止!

せっかく片づけても、だんだん片づける場所が曖昧に。子どもにも分かるように、そして大人も子どもをサポートしやすいように、ラベルを貼っています。100均には、たくさんのラベルが置いてあるので、子どもと一緒に選ぶことで、片づけを楽しむきっかけになると思います。

 

思いっきり遊んで、笑顔で片づけられれば、子どもも大人もハッピーですよね!子どもの使いやすいグッズ探しの参考になれば幸いです。