
■オリゴ糖って何?
オリゴ糖は、その名の通り糖質であることは間違いありません。そもそも糖質はその大きさで分類されています。主に単糖類、多糖類、オリゴ糖に分類されるのですが、オリゴ糖は単糖が複数個結合されたものです。
多くの場合、2個結合されているので、二糖類ということになります。
オリゴ糖というのは、一つの種類のことではなく、糖質の分類のひとつです。ですから、オリゴ糖にもいろいろなものがあるのです。
基本的な考え方としては、オリゴ糖は自分のエネルギーのために摂取するのではなく、オリゴ糖を餌とする善玉菌の餌にするのが目的です。
健康や美容に関しては、腸内環境が大切になります。腸内環境を整えるというのは、腸内の悪玉菌を減らし、善玉菌を増やすことが重要なのですが、オリゴ糖を与えることで、善玉菌の増殖を促しているのです。
ですから、オリゴ糖が入った食品というのは、健康食品が多くなっているのです。