生活していたらどうしてもでてきてしまうのが、部屋の生活感ですよね。普段から滞在する時間が長いリビングや子供部屋ほど生活感がでてきやすいのではないでしょうか。 我が家も少し気を抜いたらすぐに生活感だらけの部屋になってしまいます。でもできればすっきりオシャレな部屋で過ごしたいものですよね。最近は100円ショップでもインテリアのプラスになってなおかつ収納としても機能的なものが増えてきているので活用されている方も多いのではないでしょうか。今回は我が家での活用法を紹介させていただきます。 まずこちらは我が家のキッチンカウンターの一角です。たくさんの物が映っていますがほとんどが100円ショップの物やそれをDIYしたものばかりです。
左上の黒い枠の3つのキャビネットですが、これはセリアの標本箱(今は廃盤になっているかもしれません)のフタの部分と100円の木材を使って作ったものです。キッチン側、ダイニング側からグラスやお皿がとれるのでとても便利です。中に入れているものが見える作りなので真っ白の食器や透明なグラスなど見えても絵になるものを収納するようにしています。
また右側に映っていたガラスのショーケースには子供が保育園で作ったものや旅行先で作った作品を飾っています。このショーケースは既製品ですが、こういったアンティーク調な物ならば子供の作品を入れていても生活感が表れにくいのでお気に入りです。
ガラスのショーケースの上に載せているのはセリアの四角い木製ケースを6個買って接着剤で接着したものです。コーヒーの粉や使いかけのふりかけなどを置いていますが、木製なので中が見えにくく、生活感をほどよく隠せます。また、コーヒーの粉や使いかけのふりかけなどの袋を開けてしまったものにはつい輪ゴムを使って封をしてしまいがちですが、100円ショップの木製ピンチを使うだけでも雰囲気がだいぶ変わります。
日々忙しいとついつい家のインテリアは後回しになりがちです。子育てや家事に時間がかかるので、インテリアの方は時間をかけずに楽しみたいものですよね。 私の場合は出しっ放しで見えていてもおしゃれに見えるもの(食器や雑貨など)は思い切ってみせてしまう。出していると生活感が漂うものはおしゃれな雑貨で隠してしまう。隠せないのならば、一緒に組み合わせてみる。こんな方式で家のインテリアも考えるようにしています。生活感がないお部屋はすっきり見えますし、お客様を呼ぶときも気持ちよくお迎えができると思うのでこれからもすっきりとしたおうちを目指していこうと思います。 参考にしていただけたら嬉しいです。