【この記事は、CHANTOママライターによるウェブ限定記事です】
ライター名:のぶこ
台所というところはどうしても物が多くて困りますよね。調理をしてるときに調理器具や食材を一時的に置いておける場所があれば…レシピの本を数冊、収納しておける場所があれば…なんてこと考えたことありませんか?最近では電子レンジの上を収納にできるような便利グッズがホームセンターや通販で購入できたりしますよね。私も「買ってみようかな…」と思ったこともありますが、機能性重視なグッズのためか見た目はあまりおしゃれじゃない物が多い気がしました。それならば作ってしまおう!ということで家にあった端材を使って即席で作ってみました。これが即席なのに割と良い出来栄えだったので、今回はこの収納棚について紹介させてください。まずは出来上がりの写真です。
レンジの周りにおいてある木製の棚が今回DIYしたものです。
棚自体はこんな形になっています。
作り方はとても簡単です。木材を「コ」の字になるようにネジで止めて、2段の棚になるように中にもう1枚木材を入れてネジで固定しただけのものです。簡単な作りですが、我が家の場合、キッチンカウンターの後ろにレンジを置いていたのでカウンターと高さが揃うように棚を作ったことでカウンター自体の収納力も上がりました。市販の物ではここまでおうちの台所に合わせたサイズの物はないですよね木材で作ることで私が好きなナチュラルインテリアの雰囲気もだせましたし、家にあった端材で作ったので製作費はなんと0円です。一から材料を揃えたとしても、1000円もあれば作れると思います。
気に入ってるところはやはり棚が2段になっているところです。ラップやドリップコーヒーの置き場にすることで必要なときにすぐに取り出せるようになりました。
木材を切ったりする作業があるので難しいと思われるかもしれませんが、最近はホームセンターでも木材をカットしてくれるサービスがあるのでそれを利用したり、パパにお願いしたら、あとは「コ」の字にするだけです。ぜひ試してみてくださいね。