
■ワンプレートごはんには、メリットもいっぱい!
ごはんも主菜も副菜も、同じお皿に盛り付けるのがワンプレートごはんの特徴です。ちょっとオシャレなお皿を使えば、まるでカフェのような雰囲気に仕上がりますよね。また汚れるお皿が1枚だけなので、後片付けも楽になります。
これ以外にも、実はワンプレートごはんにはさまざまなメリットがあることをご存じですか?
・食事の準備もワンプレートで楽ちん・栄養バランスが、目で見てわかりやすい
・家族の食事量を、それぞれで把握しやすい
・テーブルの上がゴチャゴチャしにくい 後片付けが楽だということは、食事の準備も楽だということ。またワンプレートに全てが乗っていることで、栄養バランス面で不足しているものを見つけやすいです。 また大皿料理からのとりわけ方式だと、誰がどれぐらい食べているのか、把握しづらい!なんてことはありませんか? 特に幼い子どもの場合、好きなものは積極的に食べる一方で、苦手なものには手を付けないまま食事終了!というケースも少なくありません。 ワンプレートであれば、それぞれの食べる量がはっきりと目に見えますから、管理もしやすくなるでしょう。またテーブルの上がゴチャゴチャしないので、子どもが何かを倒したりこぼしたりするリスクも低減できます。