01

細長で二段になったお弁当箱は、カバンにサッと入る大きさなので、学生やOLさんで使っている方も多いと思います。中には、食べた後は、二段を重ねてコンパクトに片付けられて持ち運びに便利なものもあります。


また、おかずとご飯を段で分けられるので、おかずをどんどん詰められるのもメリットです。ただ、「おかずの大きさや色のバランスが取りにくい」という意見も聞かれます。そこで今回は、細長二段弁当のきれいな詰め方やおすすめのおかずレシピを紹介します。

■おかずの詰め方のコツ

細長いお弁当箱にバランス良くおかずを詰めるには、ちょっとしたコツがあります。それを基本として覚えておくことで、並べ方が難しいと感じる方もキレイに詰められるようになります。 ◎副菜を端から順番に スリムなお弁当箱におかずを詰める時は、メインのおかずが中心になるように、副菜を端から順番に並べていきます。その際に隣同士になるおかずの色合いが同じにならないようにしましょう。 ◎味付けが異なるおかずは仕切る お弁当は、さまざまな味をちょっとずつ味わえるのが楽しみの1つですが、いろんな味が混ざってしまっては台無しです。それを防ぐためにバランやワックスペーパーなどを使って、味の違うおかずを仕切りましょう。 レタスなどの生野菜を仕切りに使うこともできますが、その場合は、水分をよく切り、ラップやワックスペーパーも一緒に挟みましょう。ただし、湿気の多い季節や暑い時期は、生野菜は傷みやすいので避けましょう。生野菜ではなく、野菜のグリルを仕切りにすると、おいしいおかずにもなるのでおすすめです。 ◎汁気のあるおかずはカップへ 汁気のあるおかずは、汁漏れしてしまうこともありますし、菌が繁殖しやすく食中毒の原因にもなるので、できるだけ入れない方が良いです。どうしても入れたい場合は、汁気がなくなるまで煮詰めるか、茶こしなどを使って汁気を切るなどしてから詰めましょう。 また、他のおかずに汁が移らないようにカップを使いましょう。なお、カップに入れる時はまずお弁当箱にカップだけ詰めて、どこに配置するかあらかじめ決めるとバランス良くなります。 ◎彩り野菜で仕上げ 最後に、ミニトマトなどの色の濃い野菜を飾って、全体のバランスを整えましょう。