「事故に遭わなければ」と考える暇がないほど今が楽しい

── イヤなことを思い出させてしまったら申し訳ないのですが…、事故の恐怖を思い出したり「あんな場所に行かなければよかった」と後悔することってないですか?

 

みゅうさん:全然大丈夫ですよ!後悔することはないですね。考えないようにしているわけでもなくて、考える暇がないんです。今がすごく楽しいから。「あそこに行かなきゃよかった」とか「事故に遭わなかったらどういう生活していたのか」とかも、想像したことがないんです。質問されて、ようやく考えるみたいな感じですね。

 

葦原みゅう
モデル活動のきっかけとなった、NHKのファッションイベントでの1枚

── それほど今が充実しているんですね。専門学校在学中にモデルの活動を始めたそうですね。

 

みゅうさん:知人づたいでNHKの番組内で行われるファッションショーに呼ばれたのがきっかけです。パラリンピックの周知が目的のイベントで、私と同じように障がいがある方たちが出演するファッションショーでした。私はもともとテレビの大道具の仕事がしたかったので、裏方の仕事に興味があって。モデルに興味があったわけでないんですが、番組制作の裏側が見たくて参加しました。

 

── 参加してみていかがでしたか?

 

みゅうさん:ほかの出演者は、皆さんウォーキングの練習をしたり、モデルとしての見え方を気にしている人が多かったんですが、私は「どんなお客さんが来ているんだろう」と制作側の目線で見ていました。当時は東京オリンピック・パラリンピックの開催が決まっていたので、その番組もパラスポーツの認知拡大を目指していたんです。でも、お客さんは障がいがある当事者や、出演者のご家族など、元々福祉に関心がある方が多かったです。放送後、Xで感想をつぶやいてくれていたのも、福祉関係の人が多い印象でした。

 

せっかくパラスポーツを広める一環でファッションショーをやったのに、見てくれた人の大半はもともと福祉に興味がある人たちなんだって気づいて。認知拡大という意味では、やり遂げた感じがしませんでした。私はそういう現状を変えたいなと思ったんです。

 

葦原みゅう
東京2020パラリンピックの閉会式にはパフォーマーとして出演しました

私自身も正直、それまでパラスポーツに特に関心はなくて、自分が車いすユーザーになるまで車いすの方を意識して見たことがありませんでした。車いすユーザーになって初めて、今まで知らなかった視点をたくさん知ったんです。「今までなんで知らなかったんだろう」と考えたら、生活の中で知るきっかけがなかったからだと気づいて。それで、もっとフラットに車いすユーザーについて知ってもらう機会をつくりたいと考えました。

 

もともとはテレビの制作現場の大道具という、エンタメの作り手側に立つのが夢だったけれど、そもそも番組も出演者がいないと成り立たないじゃないですか。それで、自分が表現者として表に立とうと、モデルの仕事を始めることになりました。

 

PROFILE 葦原みゅうさん

あしはら・みゅう。車いすユーザーで、モデルやインフルエンサーとして活動。ミラノ、パリ、ニューヨークなど各国のファッションショーで活躍する。東京2020パラリンピック閉会式やMISIAデビュー25周年アリーナツアーではパフォーマーとしても出演。

 

取材・文/市岡ひかり 写真提供/葦原みゅう