先日、出版社・主婦と生活社が運営するクラウドファンディングで発売され、大好評だった鉄の打ち出しフライパン「ろくパン」に続き、第二弾として切れ味抜群の包丁が発売開始しました!
「鉄人」の仕事は、切れ味のよさから始まる
「包丁が切れないと、いい仕事はできないんですよ」。そういうのは、日本を代表する和の料理人、道場六三郎さん。『ろく刀』の生みの親。道場さんは料理について語るとき、よくそう言葉にします。
- 包丁がよく切れるから仕事(料理)は早く、時短でできる。
- 包丁がよく切れるから、おいしくなる。切れ味も味のうち。
- 包丁がよく切れるから、料理が楽しくなる。
だからこそ、包丁にこだわります。
鉄人が選ぶ素材は「ステンレス」
和の職人、特に日本一の鉄人となると、包丁の素材は「鋼」だと思うかもしれません。ただ、鋼の包丁だと、大出刃、小出刃、刺身、菜切りと何本も必要になります。それに、どれだけ手入れをしていても、錆びてしまうことが。
「1本だけで全部の役割をこなし、料理が楽しくなるように、手入れは簡単な方がいい」という理由から、「ろく刀」の素材はステンレスになりました。
ステンレスなら錆びにくく、いつまでも清潔なまま。「ろく刀」は柄もステンレスで、刃物部分と一体化しているので、お手入れのしやすさがポイントです。
販売は牛刀とペティナイフの2本
一般家庭で使われる包丁の多くは「三徳」と言われるもの。ですが、今回はあえて三徳ではなく、「牛刀」と「ペティ」の2本を用意しました。
ちなみに、2本セットで購入すると、メーカー希望小売価格よりも約1万円もお得に購入が可能です。
ろく刀(牛刀)
牛刀とは、主に大きな食材(肉の塊や大きい野菜など)を切るときに使用し、プロに人気がありあります。ろくさん亭の職人たちの間でもこだわりの強い包丁です。
メーカー希望小売価格19,800円のところ、Fannova限定特別価格の15,800円での販売となります!
ろく刀(ペティナイフ)
ペティは、小ぶりのため、小回りがきくのが最大の利点。小さい野菜や果物を切るときによく使われますが、今回は刃渡り15㎝と、通常のペティよりやや長いサイズにしているため、野菜や果物だけでなく、肉や魚の処理にも使いやすくなっています。「牛刀ではちょっと大きい」と思っている方にはおすすめのサイズです。
こちらも、メーカー希望小売価格16,500円のところ、Fannova限定特別価格の13,800円での販売となります!
鎌倉時代は刀鍛冶の町として知られ、現在でも日本屈指の「刃物の町」として知られる岐阜県関市の職人によって作られた「ろく刀」。出版社・主婦と生活社のクラウドファンディング「Fannnova」では、「ろく刀」のさらなる魅力を余すとこなく紹介しています。気になる方は、ぜひ一度、商品紹介ページをご覧ください!