ペアレンタルコントロール機能は子どもを守るため
「子どもを管理するようで嫌だ」「私は子どもを信用している」と言って、ペアレンタルコントロール機能を避ける保護者の方もいます。でも、私はペアレンタルコントロール機能を利用してほしいと考えています。
その理由は2つあります。デジタルで機械的に管理することで約束があやふやにならないこと、そしてペアレンタルコントロール機能を設定する際に親子でスマホについて話し合う機会が持てることです。
「スマホは何時間使うことにする?」「どのアプリを使いたい?」などの話し合いにより、親がなぜ心配しているかを子どもに伝えられますし、子どもの気持ちを知ることもできます。
安全なスマホ利用には、親子の風通しが良いことが何よりも大切です。スマホ開始の時期は思春期で難しい年齢と重なりますが、スマホの安全機能もうまく活用して、楽しいスマホライフを送らせてあげてくださいね。
文/鈴木朋子
参照/NTTドコモ モバイル社会研究所「【子ども】スマホの持ち始めは年々低年齢化・10歳からスマホデビュー」https://www.moba-ken.jp/project/children/kodomo20220330.html
Meta「ファミリーセンターについて」https://familycenter.instagram.com/
TikTok「保護者向けガイド」https://www.tiktok.com/safety/ja-jp/guardians-guide/