まずは、鉄道標識モチーフを作ります

【用意するもの】
●プラバン(フロストタイプ)※DAISOで買いました
●方眼紙 ※なければ普通紙でも
●定規
●ボールペン
●油性ペン
●はさみ
●マスキングテープ ※なければセロハンテープでも
●オーブントースター
●クッキングシート
●厚めの本 ※重しに使います
【作り方】
❶紙に製図します

下の図案を参照して、方眼紙に製図します。直接プラバンにも描けますが、紙に製図した方が、複数個作るとき便利で仕上がりもきれい。急がば回れがコツですよ!

❷なぞり描きで写します

ツルツル面を上にして製図の上にプラバンを置き、マスキングテープで固定。油性ペンで線をなぞり、黒部分を塗りつぶします。枠の輪郭線はやや太くしておきましょう。さらにきれいに仕上げたい場合は、定規を使って線を引いて。
❸切り抜きます

プラバンを図案からはずし、輪郭線に沿ってはさみでカット。ケガをしないよう、角の尖った部分は少し切り落とすのをお忘れなく!
❹いよいよ焼きま〜す!!

③をクッキングシートにのせ、温めたオーブントースターで焼きます(温度と焼き時間は商品によって違いますので、使用するプラバンの注意書きを参照してください)。縮みきったら取り出して本にはさみ、しっかりとプレスしながら冷まして…完成です!