家に友達を呼ぶときは、綺麗な部屋で迎えたいもの。しかし片づけるのはリビングだけだったりと、2階は無防備のままで迎えることもありますよね。「2階は子どもしか行かないから…」と高をくくっていると恥をかくかもしれません。

勝手に2階へ上がるのは無作法!?


小学1年生の息子を持つ女性は、「子どもの友達が遊びに来たとき、友達のママも一緒に来てくれました。子どもは2階で遊ばせて、親同士はリビングで談笑を楽しんでいたのですが…」「『そろそろ帰るよ』と呼びかけながら、友達のママが勝手に2階へ。 『子どもしか行かない』との油断から、2階は片づけていませんでした。人の家で断りもなく2階に行くのはおかしいですよね?」と苦言を呈しています。

 

女性と同じく“勝手に2階へ行くママ友”に対して疑問を抱く人は多いよう。

 

「私なら絶対に上がらないと思う。寝室とかプライベートな空間があるから気まずい」「子どもが2階で散らかしたおもちゃを片づけてくれるママ友。悪い気はしないんだけど、勝手に上がられるのはちょっと…」「きょうだいの個室もあるし、断りをいれずに2階へ行くのは失礼だと思うのは私だけ?」「無作法だとは思うけど、線引きが曖昧なところだから注意できない」といった声が続出していました。

子どもは“親の目が届くところ”で遊ばせるべき!?


いっぽう、2階に行くこと自体には共感する人も少なくないようです。「忘れものがないかチェックしたい」「子どもが散らかしていたら、一緒に片付けるのがマナーですよね」という人や、「子どもが心配だから」「2階で子どもが遊んでいると落ち着きません」と理由が上がっていました。中には「家を建てる予定なので参考になると思って…」という人も。

 

子どもの年齢にもよりますが、「そもそも子どもだけを2階で遊ばせることに違和感があります」「小さいうちは親の目が届くところで遊ばせるべき」という意見も。

 

「小さい子どもが階を隔てて遊んでいると、ママ友が様子を見たいのも理解できます」「たしかに自分の子どもが『物を壊していないか』『寝室などの部屋に侵入していないか』は気になる」「小学1年生くらいまでは、リビングで遊ばせたほうがいいかもしれませんね」と共感を集めています。

 

しかしその上で「『心配だから2階を見てきていい?』と確認をしてほしい」とのことでした。