12-1

洗濯槽の「カビ汚れ」についてほとんどの方がご存知ですよね? 洗濯槽クリーナーを使えば洗濯槽のカビや汚れは取り除くことが可能ですが、他にもお掃除をしておいた方が良い箇所があります。けれども、一体どこをどのように掃除すればよいのか分からないという方も多いのではないでしょうか? そこで、自分で簡単に出来る洗濯機のお掃除方法について調べてみることにしましょう。

◆洗濯機を掃除しないでいると…

まず初めに、洗濯機を掃除しないでいるどんなトラブルが起こってしまう可能性があるのか確認しておくことにしましょう。 洗濯機を掃除しないままでいると、洗濯槽の裏側を始めとして様々な部分に汚れが付着したり、カビが発生したりしてしまうことになります。 こうした状態をそのままにしてお洗濯を行なってしまうと、洗濯してキレイにしたつもりなのに、結局は洗濯槽などに付着してしまっている汚れやカビを洗濯物に付着させてしまい、汚れやニオイの原因になってしまいます。 また、カビや汚れをそのままにしておくと、洗濯機が本来の機能を発揮出来ない原因になったり、運転時間や乾燥時間に時間が長く必要になったりして、洗濯の質が低下しまうことになってしまいます。 また、電気代が余計にかかってしまうこともあります。つまり、洗濯のコストが上がってしまうことにもなってしまうようです。 洗濯の質を落とさず余分な電気代がかからないようにするためにも、定期的に洗濯機のお掃除をすることが大切と言えそうです。

◆洗濯機の掃除をする場所と掃除アイテム

12-2

それでは、洗濯機のどこを掃除すればよいのでしょうか?また、洗濯機の掃除をする際に必要なアイテムにはどんなものがあるのかチェックしておくことにしましょう。


洗濯機のお掃除のために、色々な道具を揃えなければいけないとなると大変ですよね。 ●お掃除アイテム まずは、洗濯機をお掃除するのに必要なアイテムから確認しておきましょう。


必要なのものは、わずか4つです。 ・歯ブラシ


・タオル


・漂白剤


・バケツ or 桶 「たったこれだけ?!」と驚かれた方も多いのではないでしょうか?そうなんです。本当にたったこれだけ、揃えれば洗濯機のお掃除をすることが出来るのです。 ●お掃除箇所 次に、お掃除をしておきたい箇所についても確認しておきましょう。大きく分けると次の3つになります。 ①洗濯機の細かな部分: 洗剤投入ケース、ゴミ取りネット、乾燥フィルター、排水フィルターなど


②洗濯機の目に付かない部分: フタの裏やパッキンの裏、洗濯層のフチなど


③洗濯槽 お掃除する時にも、この順番、3Stepで行なうようにしましょう。 洗濯機には、縦型式とドラム式がありますが、どちらのタイプもお掃除方法のベーシックな部分は同じになります。