188-1

ママ友との付き合いは、かねてからの友人というわけでもなく、子供や学校を介しての付き合いということになります。そのため本音での付き合いや、相手を思いやっての付き合いというのも難しくなってしまいます。 結果として、自分本位な言動をしてしまったり、されたり。ということも出てきます。実際にどんな言動が引っ掛かたり、ショックを受けたりしたのでしょうか。また、その対策として何をすればいいのうでしょうか。

■イライラしてしまうママ友間のマウンティング

ママ友の付き合いの場合、気が合うから仲良くなって付き合っているというわけではありませんよね。 基本的には、同じ学校や同じクラスの子供の母親という立場ですからみんな平等なはずです。ですが、中にはマウンティングをしたがる人もいるのです。 ママ友が集まって学校の行事をする場合、役割分担をすることがありますよね。こういった時によく出てくるのです。自分より下に見ているママ友に、面倒なことを押し付けるといった具合です。 とはいえ、誰かがやらなければ行事そのものがうまく運びませんから、渋々やっているという人も意外と多いのではないでしょうか。 持ち回りの約束をしていても何かと理由をつけて押し付けてきたりします。意見や文句を言おうとすると、話をはぐらかしてくることも多いようです。もはや、ある種のいじめとも言えるのかもしれません。

■プライベートにずけずけと

ママ友の場合、信頼関係のある友人というわけではありません。ですから、あまり仲良くなっていない間柄の場合、プライベートな話は基本的にNGとなっているようです。 ですが、そんなのはお構いなしに旦那のことや子供のことをいろいろと聞いてくるママ友もいて、イラっとしている人も多いようですね。もちろん、これはママ友だから聞いているというのではなく、聞いてくる人が少し無神経なのかもしれません。 おそらく、逆に聞かれた場合はムッとしたりするのではないでしょうか。中には天然で、聞かれても平気で答えるという人もいるようです。こうなると、言動がどうこうというよりは、性格的な相性の問題となってくるのかもしれません。