■連続運転時間と充電時間も重要

コードレス掃除機は、「あらかじめ掃除機を充電しておいて、バッテリーの容量分だけ使用できる」という仕組みを採用しています。運転時間や充電時間によっては、「思うように使えなかった!」なんて失敗にもつながりやすいので、注意が必要です。 運転時間がどれぐらいあれば安心なのかは、掃除機をどのように使用したいかによっても変わってきます。家全体をくまなく丁寧に掃除したい!と思う場合には、連続使用時間が「60分」程度あると安心です。 また意外と注意が必要なのが充電時間についてで、パワーが大きく吸引力に優れているようなコードレス掃除機は、充電時間が長くなってしまいがちです。使いたいときに「充電中で使えなかった!」となれば、ストレスが蓄積してしまいます。家の中のメイン掃除機として使用する場合には、わずか数十分で充電を完了できる「急速充電モード」が搭載されていると便利です。

 

■ヘッドの種類によって、使い勝手も変わる

30-2

掃除機の使い勝手は、どのようなヘッドを採用しているのかによっても変わってきます。比較的リーズナブルなのがエアタービン式で、シンプルな構造を採用している一方で、吸引力は劣るという特徴があります。 カーペットの内部に入り込んだゴミを取り除くのが得意なのが「モーター式」で、さらに軽く動かせるよう工夫されているのが「モーター式(自走式)」です。モーターの力でヘッド部分が前に進むのをサポートしてくれるために、「あまり力を入れなくても前に進む」という感覚で使うことができます。 長時間掃除機を使用する際には、動かしやすさや軽さにもこだわって、ヘッド部分のタイプを選択すると良いでしょう。

 

■好みのメーカーをチェックしてみよう!

コードレス掃除機は、近年人気のタイプの家電商品です。このため、各メーカーがさまざまな製品を投入しています。消費者としては、自身の好みに合わせてピッタリな製品を選びやすいというメリットがあります。 ・ダイソン


・パナソニック


・マキタ


・東芝


・三菱電機


・シャープ コードレス掃除機を発売しているメーカーは数多くありますが、それぞれが独自の魅力を打ち出しています。「コードレス掃除機といえば、ダイソン!」なんてイメージを抱く方も多いのかもしれませんが、それぞれのメーカーの特徴について、購入前にチェックしておくことで、後悔のない掃除機選びができるはずです。

 

■まとめ

いつでもどこでも、コンセントを気にせずさっと使えるコードレス掃除機は、毎日のお掃除を楽にしてくれる便利アイテムの一つです。 自分たちの生活スタイルに合うものを購入することで、お掃除に関するストレスも激減するはず。ぜひ今回紹介した5つのポイントをもとに、理想の掃除機選びをしてみてください。