32-01

今は広く普及しているお掃除ロボットですが、それなりに高価なお買い物であることも事実。便利だと聞いてはいても、もし使わなくなってしまったら……となかなか購入に踏み切れず悩んでいるママも多いのではないでしょうか。 お掃除ロボットはとても便利な家電であることは間違いありませんが、メリットがあれば当然デメリットもいくつかあります。実際にお掃除ロボットを購入し使ってみた人たちも実感しているメリット・デメリットをまとめました。

■お掃除ロボットのメリット

○忙しくてもお掃除が簡単! お掃除ロボットの第一のメリット、それはなんといっても「忙しくても簡単にお掃除ができる」という点です。 家の床に掃除機をかけるという作業は、それだけを見てみればさほど難しいものでもないですよね。一度に家全体の床に掃除機をかけるのはさすがに大変かもしれませんが、例えばリビングだけ、寝室だけ……と少しずつ分割して区切っていけば、そんなに大掛かりなお掃除というわけでもありません。 ですが実際にお仕事や家事を両立させワーママとして日々を過ごしてみると、掃除に割く時間的余裕は思ったよりも少ないはず。体力的にも疲れていますし、掃除機をかけるという作業に取り掛かるのがどうしても億劫になってしまいがちです。そうなると一見簡単そうに見える掃除機をかけることのハードルがどんどん上がっていってしまい、しばらく掃除できていない間にほこりっぽい部屋が出来上がってしまいます。 お掃除ロボットがあれば、スイッチを押して作動させるだけで後は勝手に部屋中を掃除してくれるので、たとえ忙しくて疲れていてもお掃除をするハードルがぐんと下がります。毎日お掃除してすっきり綺麗なお部屋をキープすることも難しくありません。 ○部屋を片付ける習慣がつく お掃除ロボットは、床にできるだけ障害物がない状態で使うのがベストです。形状からもわかる通り、幅の狭い隙間は通ることができませんし、物を自分で避けて掃除機をかけてからまた元に戻すということも当然できません。効率よくお掃除ロボットに掃除をしてもらうなら、床には何もない状態で掃除をはじめるのがベストです。 これは一見お掃除ロボットのデメリットのように思えますが、実はこの特徴のおかげで「片付けの習慣がついた」と感じているユーザーも多いんです。もちろんお掃除前にひと手間かかってしまうことは確かですが、そもそも床にあれこれ物を置いていたら部屋全体が雑然とした印象になり、どこかすっきりしませんよね。 お掃除ロボットを稼働させることを機にきちんと片付けたり、必要ない物を処分したり……お掃除ロボットを導入することで、お部屋を片付けて整理整頓する必要性が生まれる、というわけです。 掃除だけではなくお片付けも不得意というママには良いきっかけになりますね。片付けが苦手で物を散らかしがちなお子さんも、お掃除ロボットのためとわかればすすんでお片付けを手伝ってくれるようになるかもしれません。 ○お掃除への苦手意識が軽減される 毎日の忙しさにかまけてお掃除をさぼりがちになってしまうと当然部屋も荒れていきますし、罪悪感をおぼえてしまうというママも少なくないでしょう。元々お掃除が苦手、嫌いだというママは特に、「きちんと掃除をしないと」という意識との板挟みになってつらい思いをしているのではないでしょうか。 お掃除ロボットがあればお掃除自体がとても簡単な作業になり、結果として頻繁に掃除することも負担ではなくなるため、苦手意識や罪悪感が生まれる原因そのものをなくす、もしくは減らすことができます。部屋が綺麗な状態を保てていればやるべきことを疎かにしているという気持ちにならずに過ごせますよね。