170-1

良い香りには、心をリラックスさせてくれる効果があります。お仕事に子育てにと、一日忙しく働いた後のストレスや疲れを癒やしてくれるアロマの香りはワーママの強い味方ですよね。 そんなアロマの香りを楽しめるグッズですが、実は手作りすることもできるんです。アロマオイルなどは安価なものが販売されているので、アロマグッズを自作してしまえば節約しながら香りを楽しめます。加えて自作すれば好きな香りで好きなアイテムを作れますし、香りがきつすぎることもなく自分にとって一番癒やしの効果を感じられるアロマグッズになることは間違いありません。 簡単に自作できるアロマグッズで、ハードなストレスにさらされる毎日をリラックスしつつ乗り切っていきましょう!

■アロマの香りを火を使わず楽しめるアロマワックスバー

170-2

アロマグッズの定番といえばアロマキャンドルです。アロマキャンドルを自作することもできるのですが、今回ご紹介したいのは「アロマワックスバー」という最近人気を集めているアイテム。 アロマワックスバーは、火を使わなくても楽しめるアロマキャンドルとして話題になっています。板状のキャンドルなのですが、火をつける芯はありません。そのままの状態で香りを楽しむというのがアロマワックスバーの使い方です。香りも強すぎず、また火を使わないのでアロマキャンドルよりも安全。お子様のいるご家庭でも問題なく使えるのが嬉しいアロマグッズです。 アロマワックスバーは置いておくだけでいい香りがするので、例えば紐をつけてドアノブなどにかけてルームフレグランスとしても使えますし、タンスの中にしのばせてお洋服全体にふんわりといい香りをつけたりすることもできます。どちらかというとアロマキャンドルよりもサシェなどに近い使い方ですね。アロマキャンドルはきちんと楽しもうと思えば火をつけなければならず、いちいち手間がかかりますが、アロマワックスバーならただ置いておくだけで香りを楽しめるので忙しいワーママにもぴったりです。 アロマワックスバーの主な材料は蜜蝋とソイワックスです。一緒に溶かして好きな香りのアロマオイルを混ぜ、型に流し込み固めてつくります。飾り付けとしてはドライフラワーなどを使うことが多いですが、基本的には好きなものを用意すれば大丈夫です。型に流し込んだ後、完全に固まってしまう前に飾りを乗せればそのまま定着するので、固まりきる前に手早く済ませるということだけ徹底すればとても簡単に作れてしまいます。 蜜蝋などを用意するのが大変だという場合には、100円ショップなどで販売されている安価なアロマキャンドルを溶かして使うのもおすすめです。元々色味のついたキャンドルを使えば当然アロマワックスバーもカラフルになり、インテリアとしてもかわいらしいアイテムが完成します。香りだけではなく見た目にもかわいい上に手作りもしやすい、忙しいママが手作りすることを考えるととてもおすすめのアロマグッズです。