shutterstock_556707214

育休中に子どもを連れて出かけた児童館や公園、久しぶりに会った子持ちの友人、近所のママ友などから、子どものしつけや育児方針について「こうしなきゃダメだよ」などとアドバイスされて戸惑ったことはありませんか? また、ママ友の育児を見ていて、それはちょっと…と思っても、なかなか言えずにモヤモヤした経験がある人も多いと思います。 でも、育児に対する口出しは深刻なトラブルの原因になる可能性大!ここでは、口出しされて困ったママ、勇気を出して(またはうっかり)口出ししたママ、口出ししていないけど子どものことを考えると…と困っているママなどの事例をもとに、トラブルを避けるためにはどうしたらいいのか考えていきましょう。

 

ママ友とのトラブル事件簿

 

トラブル事例1|「育児に口出しされたママ」

「おしゃぶりに賛否両論あるのは知ってます。私も迷いながら、特に外でひとに迷惑をかけたくない時を中心に使っているのですが、同じマンションのママ友Wさんは、5か月の息子を見て『おしゃぶりは出っ歯になるし中耳炎にもなるんだよ!やめなきゃかわいそう!』と毎回持論を展開してくるので、最近は姿を見ると出会わないよう違うエレベーターを使ったりしています…。」(Yさん・26歳・0歳5か月の男の子のママ)

 

「私は、子どもが少々泣いても、ダメなものはダメと言うタイプ。手を洗うまでおやつを食べないのが決まりなのですが、この間、公園で知り合ったママ友Oさんがおやつを出してくれて、遠くの手洗い場まで行こうとしたら、3歳のうちの息子が早く食べたい!と言い始め、聞かないので『約束でしょ?』と叱ると、『別にいいよね~死ぬわけじゃないし、神経質な子になっちゃうよ?』と…。他の時も、帰る時間が来てもグズグズして帰らないので言い聞かせていたら、子どもが泣き出してしまい。Oさんに『ちょっと厳しすぎない?私は子どもの意志を尊重してるよ』と言われました。わが家にはわが家のルールがあるのに…。」(Aさん・29歳・3歳と0歳のママ)

 

「児童館で時々出会う3人のお子さんがいるママさん。私はまだ7か月の子だけなので、色々とアドレスをしてくれるのですが、私、育休中だけど保育士なんです…。中には、保育園ではNGになっているような接し方をすすめてくれる時もあり、私の方が年下なので、反論していいものかどうか…困ってしまいます」(Uさん・28歳・7か月の女の子のママ)

 

「ここへ引っ越す前、幼稚園に1年ほど通わせていました。お迎え時、集団でおしゃべりしているママさんたち、仲良くなるにつれ、色々なお子さんの育て方やしつけについてダメ出しが始まり…『あの子言葉遅いよね。お母さんがちゃんと話しかけてないんじゃない?』『鼻水が出てたから習いごと休ませたんだって。過保護じゃない?』などと批判の連続でした。私がいない時も色々言われてたんだろうな~」(Dさん・30歳・4歳と2歳のママ)

 

他にも、「二人目作らないとかわいそう」「爪を噛むのは愛情不足」など、ママ友から「子どもがかわいそう」と言われた人が多くいました。

 

悪気はないのかもしれませんが、いつも一緒にいるママが一番気にしている場合もあるので、さらに追い打ちをかけられた形で深く傷ついてしまった人もいます。