一流のアスリートや著名人などの子供時代のインタビューなどで、親やコーチから叱られるより褒められることが多かった…という話を時々耳にします。
ここ最近の育児教育では、自分や他人に危険が及ぶような場合は厳しく叱るものの、それ以外では「むやみに叱るよりできたことをどんどん褒める方が子供は長所を発揮して伸びる」と考える親や指導者が増えている印象です。
でも、いざ褒めようと思うと「なかなか言葉が出てこない」という人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、子供へのおすすめの褒め言葉を種類別に集めました。毎日の生活で見落としがちな「褒めるタイミング」やシーンも紹介します。
子供の「行動」への褒め言葉
毎日の生活で、なにか結果を出した時だけでなく途中の行動もほめるように意識すると、ほめる機会がぐんと増えます。
「よくがんばったね/がんばっているね」
子供は大人のように「これはそこそこでいいか」と手抜きすることができず、年齢が小さいほど、嫌なことは嫌がり、やるときは全力で取り組みます。
しかし多くの親にとって、それは成長後に気づくことであり、実際に小さい子を育てている時期は子供がいま「がんばっている」ことを見過ごしがち。
新しいことやうまくできないことに対しては、成功・失敗の前に、まず「がんばったね」「がんばってるね」と伝えてあげたいですね。
「静かにしていられたね」「あいさつできたね」「小さい子に優しくしたね」
たとえば役所に手続きに行ったとき騒がずについてきてくれたり、親戚が集まったときにあいさつができたり、年下の子と遊んだりしてくれるとスムーズに進みますよね。
そんなときは目先の用事に気を取られてスルーせず、こまめに褒め言葉をかけてあげたいですね。
その他にも、何か聞かれた時には答えだけをパッと返すのではなく「いいところに気がついたね」、工作や絵ならできばえを評価するだけでなく「ていねいに取り組んだね」、いつもより難しいことをやって失敗したときは「チャレンジしたんだね」など、途中の行動に向けて褒め言葉をはさむようにすると、褒める場面がもっと増えますよ。
子供の「能力」への褒め言葉
子供の能力を褒めるのは、親にとっては分かりやすい部分かもしれません。
- ○○(スポーツ、楽器、絵、ダンスなど)がじょうずだね
- 走るのが速いね
- 歌声がすてきだね
- こんなに泳げるんだね
- 集中力があるね
- 上達が早いね
- テキパキしているね
- よく知っているね
- よく覚えたね
- 説明がじょうずだね
など、たくさん褒めるポイントがありますよね。
ただ、能力を褒めるときはいくつか注意すべき点があります。
たとえば、スポーツにせよ勉強にせよ「優れている」という場合は、必ず他者との比較に基づいていますよね。
友達やきょうだいと比べて「○◯くんはできないのに、あなたはできるのね!えらい」といった褒め方は、比べられた側を傷つけてしまったり「自分がほめられるためには相手を蹴落とせばいい」という発想につながったりする可能性があります。
そうではなく単純に「ほんとに足が速いね!かっこいいな」といった褒め方がおすすめです。
また、ふだん能力ばかりに目を向けて褒めていると、「能力があるから褒める」の裏返しで「能力のない子は褒めるに値しない」というメッセージになってしまう可能性も。
そうならないために、日頃から能力以外の部分(途中経過や人柄など)もまんべんなく褒めるように意識するといいですね。
子供の「性格」への褒め言葉
行動や能力については、たいてい何かのきっかけがあり比較的褒めやすいですが、性格については少し褒めるタイミングがつかみにくいのではないでしょうか。
- 元気がいいね
- やさしいね
- 勇気があるね
- 正直だね
- おもしろいね
- 真面目だね
- 粘り強いね
など、どの子にも長所や素敵なところがたくさんありますが、元気な子はたいていいつも元気だし、行儀のいい子はいつもそうであることが多いのでそれが当たり前になってしまったり、あらためて褒める機会が見つからなかったりするかもしれません。
遊んでいるときなどに長所が発揮できていればぜひその場で褒めたいですが、チャンスがなくても、お風呂に入っているときや寝る前、誕生日などの節目に「いつも、○◯ちゃんはほんとに優しい子だよねって思ってるんだ」と話しかけてあげてはどうでしょうか。
小学校中学年以上になってくると、その場では「気持ち悪い」「急になに?」などと喜ばないかもしれませんが、心からの褒め言葉であれば、子供の心のどこかにうれしい気持ちは残っていくのではないかと思います。
子供の「存在」への褒め言葉
「そうはいっても、なかなかほめる機会がなくて」
「赤ちゃんのときはよかったけど、最近叱ることばっかり…」
という人もいるかと思います。
でも、本来、子供はそこに生きているだけで喜びをくれる素晴らしい存在ですよね。
「~できてえらいね」「~がすごいね」だけではなく、
- いつも元気をくれてありがとう
- ○○ちゃんがいてくれてうれしいな
- ○○ちゃんは宝物だよ
- ○○ちゃんがうちの子で幸せだよ
- 生まれてきてくれてありがとう
と、子供の存在に感謝することも、りっぱな褒め言葉になります。
おわりに
今回は、褒める機会を増やしたいけどなかなか言葉が出てこない…という時のために、褒め言葉の例を紹介しました。
子供をコントロールするために褒めるのではなく、親子ともがハッピーになるために、ぜひたくさん褒める言葉を使ってみて下さいね。
文/高谷みえこ