口のまわりの筋肉が未発達な赤ちゃんに「よだれ」はつきものですが、あまりにもよだれの量が多いと拭くのもひと苦労。「スタイが何枚あってもたりない!」と悲鳴を上げる人もいるかもしれません。

 

今回は、赤ちゃんのよだれはなぜ出るのか、いつからいつまで続くのか、おすすめのスタイ(よだれかけ)アイデアなどを紹介します。

赤ちゃんのよだれはなぜ出る?多い子と少ない子の違いとは

「よだれ」つまり唾液は、ヒトの身体にとって大切な役目をいくつも持っています。

 

  • ごはんやパンなどに含まれるデンプンを分解し、胃での消化を助ける
  • 固いものやパサパサしたものに水分を与えて食べやすくする
  • 舌の味を感じる器官(味蕾)に食品を届けて味を感じやすくする
  • 食べかすを洗い流して虫歯ができにくくする
  • 口の中の粘膜やのどを細菌から守る

 

生後まもない赤ちゃんは、まだ食品を噛んで食べることはなく、細菌に対してもお母さんからもらった免疫を持っています。また歯が生えるまでは虫歯にもならないため、唾液をたくさん分泌する必要がないのです。

 

それが離乳食の始まる生後半年ごろになると、いっきに唾液の分泌量が増えてきます。

 

「よだれが出始めたら離乳食スタートの合図」とよく言われるのはこのためです。

ただ、唾液の出る量は同じでも、それを飲み込むには口のまわり・頬・口の中の筋肉や上下の唇を閉じる力が必要なため、発達が未熟な赤ちゃんほど沢山よだれが出ると考えられています。

 

個人差はありますが、あまりよだれが出ていない子は飲み込めているケースが多いでしょう。

 

年配の方から「よだれが多いのは身体が丈夫な証拠」と言われた経験のある人もいるかと想いますが、もしかすると赤ちゃんのよだれのケアが大変な親をなぐさめるための方便かもしれませんね。

よだれはいつまで続くのか、ママたちに聞いてみた

赤ちゃんのよだれがおさまってくるのは、大体いつごろになるのでしょうか?

 

ママ50人にアンケートをとってみました。

 

それによると、赤ちゃんのよだれが気にならなくなった時期は以下のとおりです。

 

  • もともとあまりよだれが出なかった…13人
  • 生後9か月~1歳…6人
  • 1歳1か月~1歳3か月…10人
  • 1歳4か月~1歳6か月…11人
  • 1歳7か月~1歳9か月…7人
  • 1歳10か月~2歳…2人
  • 2歳~3歳…1人

 

スタイを使うほどはよだれが出なかった子も意外と多い一方、2歳前までよだれが多かった子も一定数います。

 

よだれがおさまった時期でもっとも多かったのは1歳から1歳半頃でした。

 

いずれにしても、この年代では離乳食の食べこぼしも多いため、スタイは1歳代では必需品かもしれませんね。

おすすめのスタイ活用法

大人は1日に0.5~1.5リットルの唾液を分泌しますが、赤ちゃんではその1/10ほどといわれています。

 

「え?どう見ても500ミリのペットボトル1本くらい出てるけど」

 

と感じるママもいるかもしれませんが、1才前後なら1日100~150cc程度が目安だそう。

 

よだれがピークの時期には、30分もしないうちにスタイ(よだれかけ)もびっしょりで交換に追われるママ・パパもいるのではないでしょうか。

 

そこで、上記のよだれが多かった赤ちゃんのママたちに、おすすめのスタイはないか聞いてみたところ、こんなアドバイスをもらいました。

 

「うちもよだれが多すぎて、スタイを通り越して服まで濡れていることもたびたび…秋冬は冷えるだろうと思ったので、裏側が防水のタイプを選びました」(Sさん)

 

「私は防水素材も買ってみたのですが、ゴワゴワ・カサカサ感が気になり、あまり使いませんでした。そのかわり、ガーゼとパイルを重ねて普通のスタイの3倍くらい厚みがあるものを購入。なかなか良かったので、自分でも似たようなものをミシンで縫って作りました。洗濯後に多少乾きにくい以外はすごく良かったですよ」(Yさん)

 

「あまりにもよだれの多い時期は、両側にクリップの付いたゴムでガーゼハンカチをはさんでスタイ代わりにしていました。よだれが終わったらハンカチにできるし、肌触りもやさしいのでかぶれにくくて良かったです。見た目はイマイチですが(笑)」(Kさん)

おわりに

よだれが多い時期には洗濯や掃除など大変ですが、スタイをつけた赤ちゃんの姿は今だけのかわいさ。

 

かぶれには気をつけながら、楽しく成長を見守りたいですね。

文/高谷みえこ ※アンケート/時期:2021年12月 人数:n=50 方法:インターネット
参考/キユーピー「一人何役?唾液の働き | 食育活動」 https://www.kewpie.com/education/information/senior/sosyaku/sosyaku_02.html
花王株式会社「唾液の働き | 歯の健康 基本のき」 https://www.kao.co.jp/clearclean/oralcare/basic/03/