初めての出産が近付くと、産後のことをいろいろと想像しますよね。

 

育児のこと、仕事のこと、夫婦のこと…そして「ママ友付き合い」のことを思い浮かべた人も多いのではないでしょうか?

 

学生時代や社会人の友人付き合いと比べて、ママ友といえば「子供の仲良しがママ友になるので、自分と気が合うとは限らない」「家のことを根掘り葉掘り聞かれる」「陰口を言われたりマウンティングされる」などの話をネットで見かけることもあり、なんとなく「怖い」と感じる人もいるかと思います。

 

しかし、実際に子供が生まれてみると、多くの人が程度の差はあれ、いわゆるママ友付き合いを経験するはず。

 

そこでこれから出産する人の参考のため現役ママ100人にアンケートを実施し、ママ友は本当に怖いのか?を検証してみました。そこには意外な結果が…!

ママ100人に聞いてみた「ママ友は怖いですか?」

今回は、1歳~12歳のお子さんを育てているママ100人を対象に、これまでにママ友関係でトラブルや嫌な思いをした経験があるかどうか、また現在「ママ友は怖い」と感じているかどうかを聞いてみました。

 

その結果、回答は4つに分かれ、それぞれ以下の割合になりました。

 

  • トラブルあり&ママ友は怖い…9%
  • トラブルなし&ママ友は怖い…15%
  • トラブルあり&ママ友は怖くない…10%
  • トラブルなし&ママ友は怖くない…66%

 

実際にトラブルや嫌な思いをして「ママ友は怖い」と感じている人は約10人に1人いることが分かりました。

 

また自身がトラブルに遭ったわけではないけれど「ママ友は怖い」と感じている人はそれよりも多い15%。

 

意外だったのは、トラブルがあったにもかかわらず、「ママ友は怖くない」と感じている人も10%いること。理由はこのあと詳しく紹介しますね。

 

そして、大きなトラブルもなく「ママ友は怖くない」と感じている人は3人に2人(66%)と最も多いことが分かりました。

 

ママたちに聞かせてもらった経験談や意見を次に紹介していきます。

※個人情報保護のため、お子さんの年齢性別・家族構成などは体験談に影響のない範囲で変更している場合があります。

「トラブルあり&ママ友は怖い」100人中9人

まずは、ママ友関係で嫌な思いをし、「ママ友はやっぱり怖い」と感じた人の体験談です。

 

「引っ越し前は公園などでなごやかに遊べるママ友ばかりだったのですが、引っ越し先の園ではまるでドラマか!というようなヒエラルキーがあり、ボスママと取り巻き集団は新参者の私の悪口を聞こえるように言ったり、旅行のお土産のお菓子をわざと私だけ配らないなど意地悪三昧。子どもは楽しく遊んでいたので耐えましたが、もう怖い以外ありません。クラス替えで離れたときは心底ホッとしました」(Uさん・4歳児のママ)

 

「スポ少で一緒に当番などをして仲良くなったママ友。下の子を預かってくれたり、送り迎えを交替でしたり、家も行き来するほどだったのに、うちの子が試合に出て彼女のお子さんが補欠になって以来、無視されるようになりました。他のママとはことさら楽しそうに話したり、私の悪口も言っているようです。ママ友といっても所詮こんなものなんだなぁ…と、今は新しく仲良しのママ友を作るのも怖い状態です」(Kさん・2年生と1歳児ののママ)

「トラブル経験はないけど、ママ友は怖い」100人中15人

特に何かされたわけではないものの、実際に育児をしているとやはり「ママ友は怖い」と感じる人もいます。

 

「学生時代から群れるのが苦手。保育園でも大規模園でほとんど会話もなくママ友は皆無でした。小学校入学後、初の参観のときも、集団で教室の入り口付近でおしゃべりしているママたちの前を通るだけでも緊張するし、やっぱりママ友怖い」(Yさん・1年生と4歳児のママ)

 

「娘の仲の良い子たちは、ひときわ目立つママグループのお子さんたち。親御さんは運動会では敷地内禁煙なのにフェンス裏でタバコを吸ったりと、私は付き合いたくないのですが、子どもには付き合うなと言えないのでモヤモヤしながら過ごしています」(Rさん・6歳児のママ)

「トラブル経験あり。でもママ友は怖くない」100人中10人

そして、意外にも「トラブルはあったけど、ママ友怖いと思ってないよ!」という人たちも10人に1人いることが分かりました。

 

そしてどうやらこれには2種類あるようです。

 

「息子と仲が良かったAくんのママが、あるとき急に私を避けるようになって。とても不安だったのですが、私は何もしていないはず…と。どうやら子どもたちがケンカしたときに仲裁した私がAくんを一方的に悪者にしたと思っていたようです。後日、そのとき居合わせた別のママが実際はそうではないことを伝えてくれて、落ち着いて話し合い、思い込みで失礼な態度をとって本当にごめんなさいと謝ってくれたので、私も水に流し、前よりももっと気心の知れた関係になれました」(Eさん・2年生と3歳児のママ)

 

「育休中に通っていたベビーヨガのクラスで知り合ったママ友が、淋しいのだと思いますが、連日支援センターに行こうと誘ってきて。こちらも他の用事で断ることもあるのですが、そうすると、車があるのにどうしたの?などと連絡が来て。家の前まで来たのかとぞっとしました。でも、保育園でのママは皆さん普通の方ばかりなので、たまたま変わった人に出会ったのだなと思い、ママ友全体が怖いとは思いません」

 

「幼稚園で、クラス替えのたびに、目をつけたママに○○さーん!と熱心に声をかけ、派閥を作りたがるママが。それなりにお洒落で話もおもしろく、私も話しかけられて悪い気はしなかったのですが、あるとき園行事の方針について同意を求められ、私は違うと思うと正直に言ったら次の日から無視。最初はびっくりしましたが、他のママにも同じようなことを繰り返しているようで…呆れましたが怖くはないですね」(Sさん・6歳児と3歳児のママ)

 

その他の体験談からも、トラブルを乗り越えて「やっぱりママ友はいいな」と感じている人と、一部の人の不可思議な行動に対して「怖いとは思わないけど…変わってますよね(苦笑)」というスタンスの人がいることがうかがえました。

「トラブル経験なし&ママ友は怖くない」100人中66人

最後に、今回は話を聞かせてもらった100人のうち、3人に2人のママはこれまでに大きなトラブルや嫌がらせなどの経験はなく「ママ友は怖くない」と考えているようです。

 

「うちの保育園にも、5人のお子さんを通わせてきた”ドン”みたいなママがいて、夏祭りの準備などでキツいことを言われたママもいますが、基本的にはみんな自分と同じ、仕事や家事育児に迷いつつがんばっている人ばかりだよね…と最近よく思います」(Nさん・4歳児のママ)

 

「ママ友って、もともと子どもの存在があってこその関係じゃないですか。子どもが嫌な目に遭わされるのは黙っていられませんが、私自身はそこまでママ友のことで思い悩む必要も怖がる必要もないと思っています」(Hさん・5歳児と2歳児のママ)

おわりに

今回のアンケートで見えてきたのは、ママ友付き合いそのものが怖いという人は実は少ないのではないか…ということ。

 

ママたちが怖いのは、親のトラブルで子供に被害が及ぶことではないでしょうか。

 

たしかに中には信じられないような理由で無視したり嫌がらせをする人もいるかもしれませんが、今回の回答を見ても、それは全体のごく一部の人であることが分かります。

 

相手に過剰に期待し過ぎず「親しき仲にも礼儀あり」という気持ちで付き合っていれば、同じ子育て中のママ同士、情報交換や気持ちを分かり合えるのがママ友の良いところでもあります。

 

今回アンケートに答えてくれたママだけでなく、全国に「ママ友は怖くない」と感じているママもきっと多いはずですよ。

文/高谷みえこ アンケート実施/2021年10月 アンケート対象/1歳から12歳の子育て中の女性100人 アンケート手段/インターネット