![](https://chanto.ismcdn.jp/mwimgs/8/0/780w/img_803362aff203d982b46e7ae140b02d29183721.jpg)
新店舗が続々とオープンしているレディースに特化したワークマンのセレクトショップ「#ワークマン女子」。今年3月にオープンしたばかりの東京ソラマチ店におじゃまし、キャンプやアウトドアシーンにぴったりの最新ラインナップを広報ご担当の伊藤さんにお伺いしました。
【#ワークマン女子】オススメバッグ&ハット4選
![](https://chanto.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/780w/img_2a01ba86e21c85cbc03c49284300878d267495.jpg)
アウトドアシーンには、機能的なバッグやハットが必要ですよね。山や海で想定されるアクシデントにも対応でき、デザイン的にもカッコいい。そんな推しアイテムを広報の伊藤さんにピックアップしていただきました。普段のママライフにも、もちろん大活躍します。
1:撥水2WAYポケッタブルライトトート 1,900円
![](https://chanto.ismcdn.jp/mwimgs/8/f/780w/img_8f2e2488c184e599bb97eed9649de530182114.jpg)
トートバッグとリュックを2WAYで使い分けることのできるバッグ。両手を開けたいシーンではリュックに、さっと荷物を取り出したいシーンではトートバッグに。さらに、キャリーオンバックとして、キャリーケースの取っ手につけることも。シーンに応じた使い分けができそうです。
撥水加工が施されているので、急な雨でも安心ですね。
![](https://chanto.ismcdn.jp/mwimgs/0/b/780w/img_0bc6ed425ae3e40b54294dc61a53daa1172251.jpg)
くるくると折りたたんで内ポケットにしまえば、手のひらサイズのポケッタブルに。ポケッタブルになるリュックはありそうでないので、ひとつ持っているととても便利。旅先で買いすぎたときなどのサブバッグとして携帯するのもオススメです。
![](https://chanto.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/780w/img_0c731aed34a3eb998b7fbbf8105e6b01127680.jpg)
こちらがポケッタブルになった場合のサイズ感。
「重い荷物がたくさんあるときは、エコバッグとかだと頼りないな…というとう場合もありますよね。その点こちらはしっかりとした素材で安心感があります。約20ℓ入るので、収納力もバッチリです」
2:CORDURA(R)(コーデュラ) ウエストポーチ 1,500円
![](https://chanto.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/780w/img_7b7018fb300211a31d4567ab49d7451c90423.jpg)
アウトドアやスポーツシーンで便利なウエストバッグ。素材は耐久性に優れたCORDURA®ナイロンを使用。軽いのに丈夫で耐磨耗にも優れているため、過酷な作業現場や軍服にも採用されている素材です。
こちらは、ワークマンのオリジナルブランド「FieldCore」のもの。高機能・高品質・カラフルなデザインを取り入れつつ、アウトドアブランドのものと比べると、かなりリーズナブルな価格設定となっています。
![](https://chanto.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/780w/img_ff67c81f759e4f473527cfb54687e2b8140826.jpg)
貴重品や細かな荷物を入れるのにピッタリのサイズ感。内ポケットが付いていたり、肌にあたる部分はメッシュ生地となっていて通気性がよかったりと、細かな部分にも工夫が施されています。
「ハイスペックな素材を使ったウエストバッグです。それが1000円台で買えるなんて、とてもオトクだと思います!」
3:2WAYオールインワンバッグ 980円(税込)
![](https://chanto.ismcdn.jp/mwimgs/1/3/780w/img_135e05d72a31ce117c7aa4ad2fa684d9157379.jpg)
カラビナでパンツのベルトループにも装着できる、ショルダータイプのバッグです。裏面はフラットな仕上げとなっているため、体にしっかりと固定させることができます。
よく動くアウトドアシーンでも、ストレスなくまるで体の一部のように使えます。ポケットは、ハンマーやハサミなど、テントの立て付けに必要な道具も入れられる想定に。撥水加工が施されているので、急な雨にも対応。
![](https://chanto.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/780w/img_ef0ea87ac691ccc1eaaa835f71b20b13139818.jpg)
バッグの上面にはカラビナが装着されているほか、ショルダーストラップを掛けるためのDカンと、ベルトなどが通せるループも備わっています。
![](https://chanto.ismcdn.jp/mwimgs/6/e/780w/img_6ee24cc45fc3fe7e9b51c61f46ecbef394491.jpg)
他のキャンプツールと違和感なじむカーキ色に、内側の生地はオレンジ色。ミリタリー風のデザインで、さりげなくおしゃれです。
「キャンプのときっていろんな道具が必要ですよね。それらをいつでも取り出せるようにしまっておけるバッグ。ハンマーやナイフ、またスマホなどをしまっておけ、サコッシュのように使えます」
4:アドベンチャーハット 980円(税込)
![](https://chanto.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/780w/img_7b64bfbf29a702fc864df61d5a75d052125179.jpg)
こちらもワークマンのオリジナルブランド「FieldCore」のもの。ハットが1000円でお釣りがくるなんて、これは買い!広めのツバや、風に飛ばされにくいあごひも、さらにUV機能が付いていたりと、機能派です。それでいて、垢抜けたフォルムと上品なグラデーションカラーで、普段コーデにもなじみます。
![](https://chanto.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/780w/img_dd7b92d6d6233b0148f2d1652b13e96e113194.jpg)
つば先にあるボタンで両サイドを留められ、視界を広げたいときにも便利です。
取材・文/松崎愛香 撮影/田尻陽子 取材協力/株式会社 ワークマン
※紹介している商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いのない場合があります。取り扱い、在庫の有無についてはお近くの店舗に直接お問い合わせください。店舗や時期により、