レシピや料理のうんちくをラップにのせて楽しく歌うDJみそしるとMCごはんさん。
料理好きのほんわか女性かと思いきや、「“料理は女性の仕事”なんて、現代人には合わない考え方ですよね」とヒップホッパーらしい反骨精神をのぞかせます。
2019年末に結婚したDJみそしるとMCごはんさんは、料理という家事について何を思うのでしょうか?
子どもたちが巣立ってから料理を作らなくなってしまったお母さまのエピソードを交えつつ、“料理は女性の仕事”にあらがう方法を考えます。
結婚で、夜中のアイスを半分こする喜びを知った
── 2019年末に結婚されましたが、食卓に変化はありましたか?
DJみそしるとMCごはんさん:
身近なところでは、レシピの分量通りに料理を作れるようになって、快適になりました。1人暮らしのときは、2人分以上のレシピを1人分換算するのが面倒だったんですよ。
夜中のラーメンやアイスを半分こする喜びも、結婚して知りました。カロリーも罪悪感も半分になるのに、気持ちは満たされる。ときにはラーメンもアイスも両方いける(笑)。
私がラッキーだったのは、一緒に食べるとなんでもないごはんでもおいしく感じる相手と結婚できたことです。生活になると、恋人時代みたいに気合を入れて毎日がんばるのは無理ですからね。「今日はがんばったから高い和牛買っちゃお!」みたいなご褒美自炊は、一人で隠れて食べたい派です…。
── HPやTwitterでアップしていたマンガによれば「生まれや育ちが違う人と食卓を共にすれば、バリエーションが増えるかもしれないぞ」とも考えていたそうで…。
DJみそしるとMCごはんさん:
まさに結婚相手の地元である新潟の味を知りました。実家から地元の食材が届くのですが、コシヒカリは粒が大きくて心強いですし、越後味噌はしっくりくる味がしておいしい。いくつか味噌をストックして、その日の気分で合わせ味噌を作ったりするようにもなりました。
地元の野菜やごはんのお供、調味料に出合えるのもうれしいです。結婚相手が「南蛮味噌」という郷土料理が好きなので、義理のお母さんの手作りが届くんですよ。南蛮味噌は、かぐら南蛮という唐辛子を油としそと味噌で炒めたごはんのお供です。
今は相手の実家にもなかなか足を運べないので、新潟駅で買った新潟の郷土料理のレシピ本とあわせて楽しんでいます。
料理も洗濯も自分のことは自分でやる夫婦関係
── 料理の楽しさは何だと思いますか?
DJみそしるとMCごはんさん:
音や匂い、味わい、「お店と同じ味が作れた!」という達成感…。いろいろありますが、身近だけどいろんな体験ができて、発見があるところがとくに好きです。
コロナ禍になって時間ができ、一昨年までスーパーで見てもスルーしていたフキで初めて煮物を作って春を感じたり、外国の料理を作って旅行気分を味わったりと、遊びの延長のように料理をすることが増えました。
結婚してからもそういう感覚で料理を楽しみ続けられているのは、どんな家事でも基本的に自分のことは自分でやるという夫婦関係だからかもしれません。料理も洗濯も、得意なほうが少し多めにやるみたいなバランスで。
例えば、私は洗濯が苦手なんですよ。向こうは洗濯にこだわりがあって、柔軟剤とか入れていい匂いさせてるんです。私は乾いてバリバリになった服でいいんです。気が向いたら私の服も洗ってくれるので、そのときは相手の分もたたんだりしています。
── 一緒に食事をしないこともありますか?
DJみそしるとMCごはんさん:
ありますよ。タイミングが合って一緒に食べるとしても、余裕がある方が作ったり、お惣菜を買ったり、一緒に近所のラーメン屋さんに行ったりといろいろです。私が生活のための料理をするのは、週の半分ぐらいじゃないかな。仕事の料理の試作をするときは、「これは夕飯にできるぞ」みたいな計算高い感じでやっています。
「料理は女性の仕事」が苦しければ、一緒に闘います
── 世の中ではまだ「料理は女性の仕事」とみなされることもあります。
DJみそしるとMCごはんさん:
その考え方は現代人の生き方には合わないですよね。私の母は子育てのために正社員を諦めて、パートで働きながら家族の朝晩の食事やお弁当を作ってくれた人です。正社員じゃなくても、仕事と家事の両立は大変だっただろうなと思います。
母は、子どもたち全員が実家を出てしまったら、料理を作らなくなった時期があるんですよ。父は口下手で、私たち子どものように「おいしい!」「これどうやって作ったの?」なんて言わないから、張り合いがなくなっちゃったのかな。
それがしばらく続いたら、父が料理をするようになりました。自分でノンフライヤーを買って、「作ったよ」って衣のはげてる唐揚げの写真を送ってきたりして。すると、お母さんがいろいろ文句を言いながら一緒に料理をするようになって、家族の食事が再開しました。料理を始めるのはいつからでも遅くないんだなとわかったし、関係が修復できてよかったです。
── パートナーに「女性の仕事でしょ」と料理を押しつけている人がいたら、聞かせたい話ですね。
DJみそしるとMCごはんさん:
それぞれの夫婦に合った形があるはずなんです。周囲を見ても、男性がメインの料理担当な夫婦、自炊はいっさいしない夫婦、一緒に食卓を囲むけど別のものを食べている夫婦、友達には専業主婦として家族のために料理するのを楽しんでいる子もいます。
“料理係”にされて重荷に感じている人は、男の子が大切な人のために料理を振る舞う「エプロンボーイ」という曲があるので、パートナーが寝ているあいだに聴かせて洗脳するのはどうでしょう。催眠療法です。本当に疲れたら、うちの母のように、相手が自分で食事をどうにかするまで放っておくのも手かもしれない。
どうしてもだめなときは、YouTubeのコメント欄で何に困っているのか教えてください。私が曲を作るので、それを流して一緒に歌いましょう。私は料理する人の味方でありたいから、一緒に闘います。
PROFILE
DJみそしるとMCごはん(でぃーじぇーみそしるとえむしーごはん)
「おいしいものは人類の奇跡だ!」をモットーに、トラック、リリック、アートワーク、Music Videoなどを自ら制作し、料理と音楽の新たな楽しみ方を提案する、くいしんぼうヒップホッパー。 “音楽×料理”番組「ごちそんぐDJ」(NHK Eテレ)にレギュラー出演中。著書に絵本『みよこ』『となりのおやつ』(ともに神宮館)がある。
取材・文/有馬ゆえ 撮影/河内彩