両親や義両親にとって、“孫”は目に入れても痛くないほど可愛らしいもの。ふとした瞬間に、お小遣いを渡していることもありますよね。しかし中には、“孫の友達”にまでお小遣いをあげてしまう人もいるようです。

金銭トラブルに発展しないか心配…

義両親と一緒に暮らすAさんは、義母の対応に頭を抱えている様子。「子どもが家に友達を連れて来る度に、義母が子どもたち全員にお小遣いを配っています…。金銭的なトラブルに発展するのが怖いのでやめてほしいのですが、義母は『私のお金なんだし、誰にも迷惑をかけてない』と言って、やめる気配がありません。この場合、どう対処すればいいでしょうか?」と悩みを打ち明けていました。

 

ネット上では、彼女の気持ちに共感する人が続出。「お小遣いをもらった友達が味をしめて、お金目的でうちの子と遊ぶようにならないか心配…」「金銭の受け渡しは相手の親御さんも困惑するだろうし、子どもが通う学校で『あそこの家に行くとおばあちゃんが小遣いくれるよ!』って噂が広まるのも怖い」などの声が上がっています。

お金の代わりに“お菓子”を提案!?

お小遣いを見境なく渡す義両親に異論を唱える人は多いものの、中には「義父母だとハッキリ言いづらい」という声も。たしかに、義両親との言い争いはなるべく避けたいですよね。

 

そこでうまく対処する方法として、「自分の子どもに『おばあちゃんからお小遣いを渡されても絶対断って』と教育する。そうすれば子どもの友達も受け取らないんじゃないかな」「ストレートに言いづらいなら、『お金じゃなくてお菓子の方が喜ばれる』って促してみるといいかも」といったアドバイスが寄せられていました。

 

また他にも、「義父や夫に事情を説明して、厳しく言ってもらうのがおすすめ」「『学校からも金銭のやり取りはしないように言われてる』って伝えてみたら? それでもやめない時は、改善するまで家に友達を呼ばないようにした方がいい」などの意見が。家族を味方につけたり、“お小遣いを渡せない状況”を作るのも1つの手段かもしれません。

義両親とは同居したくない!?

“子どもの友達にもお小遣いを渡す義母”に関して様々な意見が見られましたが、一緒に暮らしていると“別の問題”も生じてくるようです。両親や義両親と同居する人からは、「子どもの教育方針やしつけ方に毎回口を出してくる…」「うちの子を甘やかしすぎるのが気になる」といった声が。

 

実際に株式会社ベビーカレンダーが以前実施したアンケート調査を見ると、“両親・義両親と同居したくない”と答えた人は57%でした。また「自分の親とならしたい(28%)」という回答と比べ、「配偶者の親とならしたい」と答えた人はわずか2%。理由として、「配偶者の親とは良い関係を保つために適度な距離は必要だと思う」とのコメントがあがっています。

 

しかしネット上では、「家事や育児をサポートしてくれるので嬉しい」「同居する家族が多いと楽しさも倍増する」などのメリットをあげる人も少なくありません。

 

不満のない生活を送るために、“同居する家族の行動”とはしっかり向き合っていきたいものですね。

文/牧野聡子
参照/株式会社ベビーカレンダー「『孫と祖父母との関係性』に関するアンケート調査」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000029931.html