友人のタイプは人それぞれですが、たまに“意識高い系”の人と仲良くなることもありますよね。ストイックな考え方で良い影響を与えてくれる場合もあれば、「話しているだけで疲れる」という人も…。意識高い系の友人と接する際、どのような付き合い方がベターなのでしょうか。

“意識高い系”は鼻につく!?

以前、とある女性がネット上で「ママ友への対応に困惑してる」と悩みを告白。そのママ友は彼女に対して上から目線でいろいろ指摘することが多く、「これはこうした方がいいよ」「私はこうしてるからマネしてみて」と頼んでもいないのにアドバイスをおくってくるそうです。「専門性が高い言葉もよく使ってくるので、正直話していてすごく疲れます…」と愚痴をこぼしていました。

 

彼女と同様に、“意識高い系の友人”にウンザリする人からは「私の友達はいろいろとこだわりが強いから、一緒にいて気疲れがハンパじゃない」「自分磨きを頑張ってる分にはいいけど、それを押しつけてきたりひけらかしてくるのが鼻につく」などの声が上がっています。

良い刺激になる!?

“意識高い系の友人”にネガティブな印象を持つ人が見られましたが、反対に「私が知らない知識を身につけた上でアドバイスをしてくれるから、すごくありがたい。割と学べることも多いよ」「言い方にイラッとすることはあるけど、基本的に良い刺激にはなってる。その友人と話してると、『私も頑張らなきゃ』って思える」といった声も。意識高い系の人と接することは、デメリットばかりではないようです。

 

とはいえ、“意識高い系”の言動にストレスを抱える人も多そうです。できるだけ無理なく一緒に過ごせる方法を見つけられるといいですよね。そこで上手な付き合い方として、「自慢話はとにかく、参考になりそうな発言は素直に受け入れてみるといいかも。『〇〇を実現するためにどう頑張ったのか』を聞き出せば、あなたのタメにもなると思うよ」「上から目線で話されるのがイヤなら、成功してる著名人の名前を出して『〇〇さんがこう言ってた』って伝えれば、口出ししてこないんじゃないかな」などの意見が寄せられていました。