子どもが通う園や学校のママ友とは、できるだけ良好な関係を築きたいもの。育児に励む親としてお互いに切磋琢磨していければ理想的ですが、中には“子どものことで何かと張り合ってくるママ友”もいるようです。

戸惑いを隠せない…

とある母親は、同い年の子を持つママ友に困惑中。普段から交友関係があるものの、子どもの話になると必ず張り合ってくる性格に嫌気が差しています。「勉強や習い事など、うちの子との出来具合をいつも比べたがる…。私は競ってるつもりないから、勝手に対抗心を燃やされるのがイヤで仕方ない」とストレスが溜まっている様子でした。

 

同じ境遇に立たされている人は意外と多く、「“うちの子すごいでしょ感”を出してくるママ友に毎回イライラする」「子ども同士で競い合うならまだしも、親が子どものことでライバル視してくると戸惑うよね」などの声が相次いでいます。

話題を変えるべき!?

ネット上では、張り合ってくるママ友に振り回されないために「ママ友の子どもの方が優秀だったとしても、気にしないで自分の子の結果だけを見るべき」「相手にしたらずっと比較されそうだし、何を言われても軽く受け流した方がいいよ」といった声が。ママ友が勝手に対抗意識を燃やしている場合、あまり真に受けないことがベターなのかもしれません。

 

うまくスルーできればストレスを抱える心配はありませんが、ママ友がしつこい人だと話を聞くだけでイライラしてしまいますよね。そこでママ友の言葉を聞き流せる自信がない人に対して、「自慢し始めた時は、すぐ別の話題に変えてみて。それでも対抗心むき出しで接してくるようなら、距離を置くことも考えた方がいい」「自分の子の成績はなるべく口に出さないことが大事。あとは『○○さんのお子さんは本当すごいね』って褒めてれば、相手は満足して必要以上に言ってこないはず」などの対処法があげられています。