皆さま毎日お疲れさまです。 育児に家事に仕事、来る日も来る日もママたちはやることてんこ盛りですよね。 たまには休息できていますか? 睡眠時間も削ってフル稼働していたら、私は先日ついにダウンしてしまいました。 「休むことも仕事」なんて言いますが本当にその通りで、ママも適度に休んで元気でいることが、家庭が穏やかである為に重要ですね。
(↑我が家のパパ&子供。日に日に仲良し度が増していると感じます。)
ママが余裕を持てるかどうか・・・そのキーを握るのはパパです! ママとパパのチームワークあってこそ、円満な家庭は実現できると日々感じています。
パパが育児に参加しないと、パパにとっても良くない!
我が子が通う保育園のパパたちはイクメン揃いで、家事育児にも積極的に参加しています。 しかし他では、「パパがちっとも子供の面倒を見てくれない」「子守りを頼んでも隣でスマホばかりいじっている」という話もよく聞きます。 パパが育児から逃げていると、困るのは結局パパなのではないかと私は思います。ブーメランのように後でしっぺ返しをくらいます!
- 子供が懐かず、パパの家庭での居場所がなくなることに
子供が小さい頃にパパとどれだけ遊んだかが、大きくなってもパパに懐き続けるかどうかを決めるのではないでしょうか。 特に女の子。小さい頃からパパとの絆があまり深くなければ、思春期になったらもう間違いなく「パパくさ〜い」となりますよね(笑)。 パパがあまり遊んでくれない家庭では、園児でもパパにあまり懐いていないと聞くので驚きです。(そしてそのような家庭はあまり円満ではありません。) 後々パパが家庭での居場所をなくさない為にも、家庭円満であり続ける為にも、子供が小さい時にパパと一緒に遊ぶことはとっても大切なことではないでしょうか。
- ママ大忙しになり、パパがとばっちりを受けることに
パパが育児に参加してくれないと、ママに負担が偏ります。 家族のスケジュール管理や家のこと、細かいことはやはりママが行っている場合が多いですよね。 休日もず〜っとママが子供の面倒を見ないといけないとなると、細かな雑務を片付ける時間がありません。買い物も満足にできないし、するとご飯の準備もしっかりできなくなってしまいますよね。 精神的な余裕もなくなれば、家の中がピリピリとした雰囲気に。 そのとばっちりを受けるのは、きっとパパでしょう。 パパが笑顔でいる為にも、子供の面倒を見てママが余裕を持てるようにすることが必要です。 パパが積極的に育児に参加してくれないという場合は、まずこのようなことを理解してもらうことが必要だと思います。