毎日仕事をしながら、家事や育児をおこなうのは非常に骨が折れますよね。夫にも率先して家事に参加してほしいところですが、「〇〇をやって」と頼まないと重い腰をあげてくれないケースも…。では、“言われたことしかやらない夫”に対して、どのような対応をとればいいのでしょうか。

毎回指示を出したくない…

結婚して3年目を迎える女性は、言われないと行動できない夫に不満が爆発。面倒に感じることはお願いしないとやってくれないそうです。家事や育児などについて、細かい指示をその都度出さなければいけないため、彼女のストレスはピークに。「いい大人なんだし、言われたこと以外も自分で考えて行動に移してほしい」とネット上で胸の内を明かしていました。

 

“言われたことしたやらない夫”に悩まされる女性は他にも多くいる模様。彼女のコメントに反応して、「私が大変そうにしてたら、『何か手伝うことある?』とかひと言くらい声をかけてほしい」「いちいち指示をしないといけないって疲れるし、言われたこと以外は一切手をつけないからストレスがたまる」など共感する人が相次いでいます。

 

褒めるのも1つの手!?

ではいちいち説明や指示をしなくても、夫に家事や育児を手伝ってもらう方法はあるのでしょうか?

 

アドバイスとして、「あらかじめやってほしい家事・育児の役割分担を決めておくといいかも。あとはサボらないように、チェックシートを作るのもおすすめ」「あなたがなんでもやると、相手もそれが当たり前だと思ってしまうから気をつけて。旦那にやってほしいことは、あえて放置しておくのもアリなんじゃないかな」といった意見が寄せられていました。

 

また夫が手伝ってくれた後の“ケア”も大事なようで、「『わあ、上手だね! 私には無理だよ』と褒めたら、得意げになってどんどんやってくれた(笑)」「家事や育児を手伝ってくれた後は、必ず感謝の気持ちを伝えるようにしてる。ついでに『〇〇もしてくれるとすごく助かるんだけどなぁ』とさりげなく伝えておくと、気づかないうちにやってくれるよ」などの声が。夫をうまくおだてることで、積極的に手伝ってくれる可能性もあるのかもしれません。